注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

私は高3の女です。 起立性調節障害と診断されています。 朝が全く体が動かなく…

回答1 + お礼0 HIT数 4068 あ+ あ-

匿名さん
17/07/15 02:01(更新日時)

私は高3の女です。
起立性調節障害と診断されています。
朝が全く体が動かなくて、昼過ぎにやっと起き上がれます。それで高校はほとんど行けてなくて、行けても最後の6、7時間目になってしまいます。卒業が厳しいかもしれないので、一応、高卒認定はとるつもりです。
そこで悩みなんですが、私は大学進学を希望しています。ですが、このままだったら大学受験すら受けれないんじゃないかと思っています。もちろん勉強はしていますが、他の人と比べて、私は昼過ぎにならないと勉強や授業が受けれていないので、その差で現実的に厳しいんじゃないかと思っています。それでいろいろ調べて、考えて、2つの選択に迷ってます。
①とりあえず次の大学受験に向けて無理やり体を動かして、必死で勉強。受験が受けれて、合格したら休みながら登校。落ちたら浪人生活。受けれなかったらその時も浪人生活。

②浪人すると最初に決めて、体調に合わせて余裕をもって受験勉強。次の受験は受けずに1年浪人生活。そしてその次の受験は受けて合格したら体調はまだマシになってる思うので大学に登校。落ちたらまた浪人生活。

私はその起立性調節障害の専門の病院を3つ行って診断しましたが、どの医者も1、2年はかかると言われました。①だともし合格しても普通に通えるか心配です。起きられなくて朝から行けなくて、単位とかとれなくて、留年になったり、退学になるかもしれないと不安です。また、体も無理やり動かして受験勉強しなきゃいけません。正直にいって今までやっても全く動かなくて、余計悪化しそうで怖いです。
②だと体調面で余裕をもって勉強できますが、浪人生活は孤独、辛いと聞きます。精神的にもきそうで、怖いです。あと次落ちたらというプレッシャーもあるのでそれも怖いです。

どちらがベストな選択だと思いますか。また他の方法があったら教えてほしいです。本気で悩んでます。心ない言葉は控えてほしいです。お願いします。

No.2500303 17/07/15 01:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/07/15 02:01
学生さん1 

うーん、どうなんですかね。私は、高校のとき、まあその、色々ありまして、うつになって、不登校で、出席日数ギリギリ、で、なおかつ授業出てないせいで足りない部分は課題で補って卒業しましたが………………なんとか、大学合格しました。付属の系列だったのもあって、比較的入りやすかったのと、一科目受験が出来たおかげですね。国語だけ得意でしたから、大助かりしました。

で、今三年生で、なんだかんだで二年間通えましたが………ふと思うのが、浪人してよかったんじゃないかなって思います。勿論、親の了解を得られてなおかつ、お金があるならですよ。何故かって言うと、まだ若いので修正が幾らでも聞くんですよ。ほんとに。

私は心の問題を抱えたから、心理学部に入りましたけど、そこからそれを仕事にするのは別だったと思ってます。もし、あのとき、留年してでも勉強して看護士目指してれば…とも思います。私は、留年とか浪人とかはしてはいけないものと思ってましたから、現役で入れる可能性のあった学部を選びましたけど、本当はそんかことなかったです。

それを今になって、初めて気付きました。

だから、興味のある分野に現役で入れたら御の字、かどうかなんて分からないんですよ。寧ろ、選択間違えたって思うかもしれません。

しかも、私は、自分に言い聞かせて、環境が変われば大丈夫、大丈夫っと自己暗示をしたうえで最初は無理矢理通ってました。うつも治りかけてたし、それが、功を奏して通えましたが……………今、まあまあ、ぶり返してます。ということもあるので、浪人の選択肢ありだと思います。勿論、現役もです。ああ、それと、大学によりますけど退学って形には成らないと思いますよ。普通は休学させてもらえます。場所にもよりますけど、私の所は八年間在籍OKです→四年は休学出来るってことです。

で、浪人ですが、本命を受けるところ以外の、確実に受かりそうなところも決めたらどうですか?そうすると、本命落ちてもここがあるし、と思えて気が楽ですよ。孤独については、家族を頼るのがいいかもしれません。あれなら、無料の相談所もあったりするので、そこも利用されてください。私の大学では、無料の相談所を確か開いてますよ。

長くなりましたが、こんな感じです。質問あれば、現役なので答えれるところ答えますから参考にされてくださいね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧