注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

入社後、有給休暇が発生していない時期でお休みを貰う場合 どうすれば良いでしょう…

回答3 + お礼0 HIT数 291 あ+ あ-

匿名さん
17/07/16 07:30(更新日時)

入社後、有給休暇が発生していない時期でお休みを貰う場合
どうすれば良いでしょうか?

8月から新しい職場で働かせていただけることになったのですが
転職前から決まっていた映像作品の撮影が9月末日にあります。

その日は休日ではなく、前の職場では有給休暇が取得できる状態だったのですが
転職が決まり、入社して有給休暇も発生していない現状になってしまいました。
この場合、お休みをいただくことは可能でしょうか?
また入社の日ではなく、現段階で相談した方が良いですか?
理由は正直に相談しようと思っております。

新しく働かせていただく会社に出来るだけ迷惑はかけたくありません。
入社して一ヶ月で欠勤一日を取るような社員は印象が良くないですよね…?

No.2500756 17/07/16 01:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 17/07/16 07:30
匿名さん3 

会社によるので相談するしかないですね。
休めない会社もあると思います

No.2 17/07/16 06:27
匿名さん2 

相談で欠勤するしかないですね。お給料は引かれると思います。
新人なのにすみません。
これから頑張るのでこの休みだけはお願いしますと仕事も精力的に頑張ってください!

No.1 17/07/16 01:43
匿名さん1 

もともと決まっていた予定なら融通効きますよ、転職ですし。
ただ、有給はないので欠勤扱いで、お給料引かれる可能性があります。
ボーナスなどの査定にも響きますが、理解は得られると思います。
現段階で相談出来る状況なら、面接の時に言いそびれてしまったのですが、
とか言って、お休みを貰いたい旨、相談しておくのが無難かなと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧