僕は軽い障害持ちで児童デイサービスというところに通っています そこは夕方頃にみ…

回答2 + お礼1 HIT数 472 あ+ あ-

匿名さん
17/07/30 21:10(更新日時)

僕は軽い障害持ちで児童デイサービスというところに通っています
そこは夕方頃にみんなで公園に行って遊びます
それで24日の月曜日近くの公園に行きました
そこで友達とボールあてゲームをやり僕がボールを投げたら誤って他所の子に当たってしまい僕がその子と一緒にいた親に「すみません」と謝りました
それでその親は「今度から気をつけてね」と少し怒り気味に言われました
そしたら昨日通ってる児童デイサービスの所に電話がかかってきて「あざができている」と電話があったらしいです
僕は一瞬冗談のつもりで言ってると思ったら結構真面目そうに言ってたし「もし相手の親が警察に行くとかって言う話になったらどうすんの?俺ら助けてあげられないよ」など言ってたので多分本当の話だと思うんですがそれって本当の話だと思いますか?


No.2507962 17/07/30 18:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/07/30 18:47
匿名さん1 

わざわざ電話して来るってことは、本当にあざが出来てると思う。
ボールぶつけ合ってたっていうし、勢いもかなりあっただろうから、
ノーガードでいきなりぶつかったら、あざも出来るんじゃないかな。
相手の親をクレーマーみたいに言ってるけど、100%あなたが悪いからね。
怒り気味で気を付けてねって言われただけなのは幸運だよ。
連絡先が分かるなら、菓子折り持っていけば?

No.2 17/07/30 18:47
匿名さん2 

あざができていると電話があったことは本当だと思います。デイサービスの人が嘘をつく理由がないからです。
今度同じようなトラブルがあったら、デイサービスの人にその場ですぐ報告するようにしましょう。

No.3 17/07/30 21:10
お礼

>> 2 >>今度同じようなトラブルがあったら、デイサービスの人にその場ですぐ報告するようにしましょう
そうしてみます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧