私の父親が中学生のときに病気で亡くなってしまい、兄弟もいないので母と2人のみです…

回答4 + お礼0 HIT数 242 あ+ あ-

匿名さん
17/08/04 07:43(更新日時)

私の父親が中学生のときに病気で亡くなってしまい、兄弟もいないので母と2人のみです。男です。

国立大学になんとか合格して、今は3年生です。

父が亡くなってから心の闇が消えずに、生活の節々で父の死のことを考えてしまいます。

母には悲しい思いをさせたくないし、周りの友達にも自分のことをすべて打ち明けることはできません。

当時に比べて今は毎日が悲しいわけではないのですが、まだ自分の寂しさを考え込んでしまい、充実した日々をおくれません。

頼れる人がいないため、寂しさをなくすために、彼女をつくろうとしてもなかなかできません。
一応、おしゃれも好きで見た目は悪くないと自分のことは思っています。

やはり、自分の心の闇が他の人にも感じ取られているのでしょうか?

どうすれば楽しい日々を過ごせるのでしょうか?

アドバイスよろしくお願いします。

No.2508857 17/08/01 11:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/08/01 12:00
通行人1 

寂しいのは分かるけどいい年齢でしょう。
やっぱりネチネチ悩んでる人は嫌かな

No.2 17/08/01 12:05
OLさん2 

主さんは自分よりも、周りの人を優先していますね。その優しさは素敵です。でも、自分のことも大切にしてあげてほしい。

心の闇は誰にでもあります。わたしにもドス黒い感情があり、飲み込まれそうになる時も。そういうときは人に話す。自分ひとりで背負いきれない悩みも、周りの人と分け合えば軽くなります。

主さんが悩みを打ち明けてくれたら、周りの人達も喜びますよ。主さんも友達が悩みを相談してくれたら嬉しく思いますよね。それと同じ。主さんの助けになりたいから、友達は側にいるんです。

No.3 17/08/01 12:50
匿名さん3 

お父さんを亡くされて寂しいでしょうが、天国にいるお父さんは貴方にどんな事を望むでしょうか。多分、元気に明るく幸せな人生を歩んでほしいと願っているでしょう。そして、お父さんの代わりに貴方のお母さんを支えて大事にしてあげてほしいと。だから、長男として家族を引っ張っていける強さを養ってください。お父さんの為に貴方が出来ることがあるはずです。何を達成したらお父さんが喜ばれるか紙に一つ一つ書いてみてください。それを実現するすることでお父さんとの繋がりをまた感じるでしょう。大学を卒業する事もそうでしょうし、貴方が笑う回数が毎日増えればきっとそれもお父さんにとっては嬉しい事ですよ。お父さんを亡くした寂しさを恋愛で紛らわすのは無理だと思います。

No.4 17/08/04 07:43
匿名さん4 

やっぱり誰かに話すことが大事だと思いますし、カウンセリングなどに行くのはどうかな

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧