友人の事です。 友人は40代の方になります。 結婚を機に精神的な病になりその…

回答5 + お礼4 HIT数 486 あ+ あ-

みほ( 28 ♀ cNLMCd )
17/08/27 13:57(更新日時)

友人の事です。
友人は40代の方になります。
結婚を機に精神的な病になりそのまま離婚をしました。今は生活保護を受けながら生活してる方です。子供もいますが同じ屋根の下では暮らしてませんが、親子関係は良好。
他人とコミュニケーションを取る上では特に一般の方となんら変わりない方です。

最近迄、遠距離の彼氏がいてよく話題になってました。彼とは結婚考えておらず5.6年程のお付き合いをしていました。ですが、ここ数ヵ月前に別れたと彼女から報告され今は、既婚者の相手と彼氏彼女の関係で連絡を取り、不倫だけど好き同士の関係だと話をされました。
私は、不倫については正直好ましくない方で、だからといって他人の恋愛に口を出す程興味はありません。
彼女に一度、『不倫が相手の奥さんにバレて慰謝料とか発生したら大丈夫なの?!』と聞いたら、『私、生活保護だから無理だから。』と言った事に、(なんじゃそりゃ)と思いました。

生活保護を受けているからという理由で自分にはお金に関して降りかかる事はない。という発言は私は何かモヤっとしました。
相手の家庭に土足で踏み込んでるのに、生活保護の立場の人は、慰謝料払わずにいられる。(払えなくていい)という法律はあるんでしょうか?

No.2522509 17/08/27 11:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/08/27 11:30
匿名さん1 

精神障害の症状の一つに性的逸脱というものがありますし、あなたはその発言だけに注目していますが、精神障害で働くこともできず生活保護で生きるとはそんなに楽しいものではないし仕事もしていなければ本当に孤独であるのでそういう不適切な関係に依存してしまうことは大いにあり得ます。
友だちであるあなたでさえそうであるように誰にも理解されない深い悲しみを抱えていると思います。
それに不倫というのは相手があってのことですから、相手もかなり問題があると思うんですよね。無責任に病気で生活保護をもらっている人と不倫をするというのは。結婚してくれるなら別ですがね。

No.2 17/08/27 11:40
匿名さん2 

やり方に依っては彼女の子供が働いているならそちらに請求出来ますね。
生活保護は親や子供の収入も調べられますから。
相手側は生活保護で精神疾患の女性なら完全に遊びですね。

No.3 17/08/27 12:02
おばかさん3 

その堂々と不倫してバレたら生保だから払わなくていいとか言ってる阿保女の子供に払わせたらええねんよ
追い詰められたらええのにな
そんな阿保女

No.4 17/08/27 12:10
お礼

>> 1 精神障害の症状の一つに性的逸脱というものがありますし、あなたはその発言だけに注目していますが、精神障害で働くこともできず生活保護で生きるとは… ありがとうございます。

生活保護を受けてる友人の事については現状ふまえて理解してます。返答の通り、なりたくてなった体でも生活でもないことも承知です。

生活保護とはいえ、一人の人間なので恋愛をしてはいけない訳ではないとは思いますし、恋愛も生活も応援はします。好き勝手するのもその人の人生ですから良いとは思います。

友人の話によりますと、一度、相手の奥さんに不倫がバレて直接電話で話す機会があり『今後一切旦那に連絡をしないでくれ。』と話になったそうなので、慰謝料とかの請求が今後あったら対処は考えてるのかな?と聞いたまででした。

不倫相手とは、今後どのような形になるのかは知りませんし、本気だろうが、じゃなかろが分かりません。

No.5 17/08/27 12:15
お礼

>> 2 やり方に依っては彼女の子供が働いているならそちらに請求出来ますね。 生活保護は親や子供の収入も調べられますから。 相手側は生活保護で精神… ありがとうございます。

友人がそこまで理解して不倫に手を出してなさそうです。

友人のお子さん側は一般な方なので仕事にもつけてると思います。
可能性としては親のツケを子供が補う形になるんですね。

No.6 17/08/27 12:22
お礼

>> 3 その堂々と不倫してバレたら生保だから払わなくていいとか言ってる阿保女の子供に払わせたらええねんよ 追い詰められたらええのにな そんな阿保… ありがとうございます。

人間、苦い苦しい思いをしないと分からない事がありますので、それは一般も精神病の人でも同じ過ちを犯したら制裁するのも同じでなきゃいけませんし。
生活保護を受けてる人が辛い思いをするのではなく、周りの人や身内に被害がいく事で考え方を変えてくれるといいですね。

No.7 17/08/27 12:45
通行人7 ( ♀ )

友人なら、彼女の言葉のに耳を傾けてあげて、良くない事はちゃんと言える関係が良いと私は思う。

見下してない?

No.8 17/08/27 13:10
お礼

>> 7 友人として心配はしましたよ。
生活保護を受けてるから生活費もカツカツなのも承知な上で、慰謝料の事や今後の事に心配な声はかけました。奥さんの事や、彼の本心についての心配も話しました。

ただ、彼女は「彼の気持ちは自分に本気だから私も同じで、大丈夫だよ」という一点張り。
心配も意味のない形になりましたし彼を信じてるようでもありますし、友人も大人です。これ以上話しても同じ繰り返しであって、そこまで首を突っ込むことはしたくなかっただけなんですね。
なので見下しては一切してません。

No.9 17/08/27 13:57
お師匠さん9 

まあ現実お金なければ払いようがないということでしょうかね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧