個人事業の歯科に勤めてます。私は、2年半7:30〜19:00の勤務をしています。…

回答5 + お礼0 HIT数 557 あ+ あ-

匿名さん
17/09/01 07:56(更新日時)

個人事業の歯科に勤めてます。私は、2年半7:30〜19:00の勤務をしています。パワハラ、モラハラがすごく鬱病になりました。その後PTSD.突発性難聴になりました。
患者さんの事を考えると辞められず、何度も労働環境を変えるようにお願いしたものの身体を壊しました。6月から休職に入り間も無く自然退職です。
7月には、ボーナス予定でしたがありませんでした。 残業代は、去年から催促してやっと入りました。が、明細書には金額しか書いてません。 社会保険は、何故か入れないそうで理由を聞いていますが、教えて貰えません。手当てもなくどの様に生活すればいいのでしょうか?

No.2523586 17/08/29 10:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/08/29 10:51
経験者さん1 ( ♀ )

そんな所で頑張る必要ないです。
何の保障もないじゃないですか。
体を休めて、新しいお仕事をお探しになった方が良いですよ。

No.2 17/08/29 11:33
匿名さん2 

入社前に保険があると行って辞める時にないと言い張るのなら違反では?

労働基準監督署に相談して見ませんか?

No.3 17/08/29 11:37
匿名さん3 

とりあえず労基に相談して
ボーナスや残業代、モラハラ等での精神病になった慰謝料含めて弁護士に相談。

元は取れるかわかんないけど、頑張ればいけそうだけどなぁ…
もう辞めるんだし気を使う必要ないですし

やられっぱなしにならずに反撃してみては?

No.4 17/08/29 11:54
お姉さん4 

早く退職して次の職場を探しましょう。
経験があるのなら、次も決まりやすいと思いますよ。

No.5 17/09/01 07:56
匿名さん5 

労基に相談するのがいいと思いますよ、早く解決して回復に向かっていけるといいですね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧