友達の性格についていけず困っています。 1人っ子独特というと偏見かもしれま…

回答10 + お礼0 HIT数 538 あ+ あ-

ゆめ( nyhRCd )
17/08/31 14:47(更新日時)

友達の性格についていけず困っています。

1人っ子独特というと偏見かもしれませんが、
・全てに甘えてくる
少しやってできないor出来ない事、面倒くさいことは全て他の人にやってもらう
・自分の意見が一番
まず考えを変えない。自慢も不幸自慢も全てに置いて自分が一番凄いと思っている。
・金銭面にルーズ
自分はきっちりしているつもりで「お金関係にはしっかりしてるから」が口癖です。
他にも色々とありますが、このような友達にはどのように対処したらいいのでしょうか?

No.2524244 17/08/30 15:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/08/30 15:47
匿名さん1 

ついていかなくていいと思いますけど。そんなに嫌いな人と友達でいなくていいです

No.2 17/08/30 15:55
通行人2 

ついていけないなら 離れてもいいと思います。
それか相手に注意してあげてもいいかも。 あと そういうのは一人っ子とかあまり関係ないと思うわ。

No.3 17/08/30 16:02
匿名さん3 

突っ込めば?
友達なんでしょ?

No.4 17/08/30 16:24
通行人4 ( ♀ )

一人っ子関係ない。 私の知り合い兄弟いてるけど、そんな感じだよ。

No.5 17/08/30 16:37
通行人5 

私なら、たまに放置かな^ ^
でも普通に話すよ♪

自分のことだけ考えるのは別に変じゃないし、
簡単に人は変われない。
貴方がそれを受け入れられるかどうかだね。

ただ
友人のことをここで相談してる貴方もどうでしょうね。
貴方はその友人より、立派な人間なのかな?

No.6 17/08/30 16:53
匿名さん6 

それって末っ子の特徴じゃないですか?
一人っ子より末っ子の方がちゃっかりしてません?

No.7 17/08/30 17:07
匿名さん7 

私の友人は一人っ子だけど、全然違いますね。偏見も甚だしい。

対処?イジメやハラスメント以外なら何でもいいんじゃない?

No.8 17/08/30 18:06
匿名さん8 

無理なら、疎遠にしたら良いんじゃない❓😁

面倒臭い相手だね✋

No.9 17/08/30 22:31
匿名さん9 

一人っ子は関係ありません。主が嫌なら無理して付き合わなきゃいいんだよ。相性悪い、もしくは嫌な人なんだよ。

No.10 17/08/31 14:47
お姉さん10 

性格は遺伝や教育や環境で決まります
兄弟の人数は関係ない
主さんだって相談する前に嫌なら、さっさと距離置けばいいのに
優柔不断な性格だね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧