22歳の女です。 20歳の時働き始めてから 生理痛が徐々に酷くなり …

回答1 + お礼0 HIT数 597 あ+ あ-

匿名さん
17/09/03 00:09(更新日時)

22歳の女です。

20歳の時働き始めてから
生理痛が徐々に酷くなり

去年の12月には
月2回の生理と
今までに無い痛みを感じて
病院に行きました。

たまたまうけた
子宮頸がんの検査で
子宮頸がんの
中等度異形成に
なってることがわかりました。

それから3ヶ月に1回の
定期検診(細胞診、エコー?検査、触診など)を受けています。

病院で生理痛の相談を
したところ痛み止めを
処方されたのですが
効果がなく吐き気などの
症状も増えてきました。


お腹を冷やすとまずいとか
インターネットで生理痛の
緩和方法を調べても
なかなか効果もでず

腹痛、膣の奥の痛み
肛門痛、吐き気などの
症状は軽くなりませんでした。

痛み止めも楽にはなりますが
まったく痛みが
とれるわけではなく
仕事中に痛くて
立ち止まるということも
多々あります。

痛み止めがだめなら
ピルを試してみようということで
ピルを飲み始めたのですか
ピルってずっと飲まなきゃ
いけないですか?

ピルを飲めば生理痛が
治るということでしょうか?

生理痛がひどくなるたびに
子宮頸がんが
進行しているのではないかと
心配になります。

生理痛と子宮頚がんは
なにか関係があるのでしょうか?


No.2526084 17/09/02 23:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/09/03 00:09
匿名さん1 

そういうことは全部、お医者さんにきいてみるべきだと思います。

婦人科にはいっていますか?

なんなら、一度、子宮頸がんや生理の問題に詳しい専門医をさがして、きいてみるのも手だと思いますよ? セカンドオピニオンをもらってきたほうがいいかもしれませんしね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧