義父と義兄からのお金の無心がとても嫌です。 義父は56歳、働けるのに働かない、…

回答2 + お礼2 HIT数 1706 あ+ あ-

匿名さん
17/09/03 16:38(更新日時)

義父と義兄からのお金の無心がとても嫌です。
義父は56歳、働けるのに働かない、義兄32歳は、長らく働いていた会社を辞め、芸能人を目指すとかで、芸能学校(?)に通うため、時々生活費が足りなくなるとか。
うちは共働きで子供はいませんが、私たちのお金は私たちのお金です。
例えば病気やケガで働けなくなってしまったとかなら、援助はします。
ですが、義父は「働きたくないから働かない」「今まで育ててきたのだから、親の面倒を見るのは当たり前」で、義兄は学校に通うならば、貯金もしっかりしてから退職すれば良かったのではと思います。
義父には以前50万ほど貸しましたが、今は一円も貸していません。もう貸せないと言っているのに、2週間に1回は電話がかかってきます。
義兄には一万円等少額ずつ貸していますが、総額20万ほど貸しているのでもう貸したくありません。
貸したお金は戻ってこなくていいから、これ以上催促されたくありません。
離婚以外で解決方法がありましたら、教えてください。
本当に真剣に悩んでいます。
離婚以外でお願いします。

No.2526407 17/09/03 15:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/09/03 15:48
匿名さん1 

貸さなくていいと思うけど、貸すことは誰が決めているのですか?
30過ぎて芸能目指しても、本当に選ばなければ旅回りの劇団だってなんだってあるけど選んで貧乏なら自力で頑張らせてください。みんな深夜に現場仕事したりコンビニバイトして生きてるんですから

No.2 17/09/03 16:21
匿名さん2 

旦那さんの父と兄なら本人達に旦那さんが、これ以上貸せないと言うしかないですよ。
主さんが言うと角が立つので。
病気じゃないですからアルバイトするとか貧乏な二人なら一緒に暮らして節約するなど旦那さんが二人に言うことだと思います。

No.3 17/09/03 16:32
お礼

>> 1 貸さなくていいと思うけど、貸すことは誰が決めているのですか? 30過ぎて芸能目指しても、本当に選ばなければ旅回りの劇団だってなんだってある… ありがとうございます。
まず旦那の所に電話が来て、お金は私が全て管理しているので、旦那が私に言ってきます。
義父の場合はもう貸す気はないので、旦那が電話口で断っています。
私も1さんと同じように思います。
見た目は悪くないけれど、芸能人になれるほどではないと思うし、はっきり言って厳しいと思います。
もう義兄にも貸したくないです。

No.4 17/09/03 16:38
お礼

>> 2 旦那さんの父と兄なら本人達に旦那さんが、これ以上貸せないと言うしかないですよ。 主さんが言うと角が立つので。 病気じゃないですからアルバ… ありがとうございます。
義父には何度も、旦那がもう無理と言っているのですが、それでも何度も催促がきます。
言い続ければ諦めるでしょうか。
義兄には、義父の面倒を義兄一人で見ているということもあってか、旦那が断りずらいようです。
私には何もお礼を言ってこないのも、凄く嫌な気持ちになります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧