見ていただいてありがとうございます。 旦那37歳。私31歳。娘5歳。 私は二…

回答7 + お礼5 HIT数 886 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
17/09/07 22:00(更新日時)

見ていただいてありがとうございます。

旦那37歳。私31歳。娘5歳。 私は二人目が欲しいのですが流産経験がありまた流産するのかなと怖くて子作りをやめて3年たっていました。
しかし旦那に「俺若くないし今月仲良しして無理なら諦めてください」と言われました。すぐ妊娠出来ると思ってる旦那。でももぅ二人目が欲しいと言わなくなりました。現実的にこの年齢では金銭的にきついですか?
悲しくて悲しくて涙が止まりません。
甥っ子姪っ子がいないので将来的に娘が1人になる事が不安です。
旦那は
二人目が生まれたとして、中途半端で二人を育てられなかったら その方が子供が悲しむと言っています。
もうわからないです…

No.2527177 17/09/04 23:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/09/04 23:36
匿名さん1 

ん?主さんは2人目欲しいの欲しくないの?

金銭面は旦那さんの収入と主さんが働いてるかにもよるからなんとも言えないけど
年齢的には全然2人目大丈夫な年齢ですよ。

中途半端で育てられない意味がよくわからないです。
何人生まれようとも何でもやって頑張って全力で育てて、それだけじゃない?

No.2 17/09/04 23:55
匿名さん2 ( ♀ )

私の友達も旦那さんが40歳で
2人目はもうムリだょ~って
言われたって聞いたょ。
先の事考えたら
そうなるのかもですね。

うちは今2人ですが
旦那が41歳なんで
3人目はもうよくない?って
感じなんです。
私は3人兄弟が良かったけど
諦めざるを得ないです。

子沢山の知り合いから
3人目いかないの?とか
聞かれるのが嫌です。
私は欲しいけど…って感じ。

こればっかりは
旦那さまも同じ気持ちじゃ
ないとって感じですよね。

私はもう諦めてますが
主さんはまだ希望あるよ!
今月じゃなくとも
今年いっぱい頑張って。

No.3 17/09/05 00:00
サラリーマンさん3 ( ♂ )

まだ 37なら 若いよ 旦那さんも もうちょい 前向きに 考えてくれたら いいのにね でも 主さんの 体にも 気を遣ってるのかもね⤴

No.4 17/09/05 00:01
お礼

>> 1 ん?主さんは2人目欲しいの欲しくないの? 金銭面は旦那さんの収入と主さんが働いてるかにもよるからなんとも言えないけど 年齢的には全然… ありがとうございます。

私は欲しいです…
やっと流産恐怖から立ち直ったのに 旦那が「お前のタイミング待ってたら俺がそんな気ない。仕事も来月から忙しいし。子供なんて考えてる暇ないわ」
と言われました

No.5 17/09/05 00:03
お礼

>> 2 私の友達も旦那さんが40歳で 2人目はもうムリだょ~って 言われたって聞いたょ。 先の事考えたら そうなるのかもですね。 うち… 私も三人兄弟なのでワイワイしてて三人いいですよね。

旦那は今月で無理なら諦めての一点張り。。仕事も大変だし お前には子育て出来ないって言われました。

No.6 17/09/05 00:07
匿名さん6 

37歳…子供の大学卒業は4年制なら22歳まで学生です。自分が定年を迎える前に子供を大学まで卒業させたいと考えているならもうギリギリの歳ですね。

No.7 17/09/05 02:05
匿名さん7 

主さんが旦那さんの協力がなくてもそだてると思えるならいいけど、手伝ってもらいたいと思うなら諦めたほうがいいんじゃないですか?旦那さん育児に非協力そうだし。

No.8 17/09/05 08:30
お礼

>> 3 まだ 37なら 若いよ 旦那さんも もうちょい 前向きに 考えてくれたら いいのにね でも 主さんの 体にも 気を遣ってるのかもね⤴ ありがとうございます。
旦那はそんなに優しい人じゃないです(;_;)自分が仕事に追われるから 子供の事は考えたくないんです…

No.9 17/09/05 08:31
お礼

>> 6 37歳…子供の大学卒業は4年制なら22歳まで学生です。自分が定年を迎える前に子供を大学まで卒業させたいと考えているならもうギリギリの歳ですね… 大学は行かせたいと言ってました。今でさえ生活ギリギリなので…諦めた方がいいのかな…

No.10 17/09/05 08:34
お礼

>> 7 主さんが旦那さんの協力がなくてもそだてると思えるならいいけど、手伝ってもらいたいと思うなら諦めたほうがいいんじゃないですか?旦那さん育児に非… 娘の時も 何もしてくれてません。
…でも一人っ子にはしたくなかったな… 旦那も最初は一人っ子は絶対可哀想って言ってたくせに私が子供作ろうよって言い出したら やっぱり無理とか(ToT)いつも天の邪鬼すぎてムカつきます。

No.11 17/09/05 11:19
通行人11 

子作りやめて3年経って、上のお子さんが5歳でしょ?その間、具体的に2人目の話し合いをしてなくて今まで来たなら、旦那さんの反応って納得な気がしますけどね。もうこのまま一人っ子でいいかな…みたいな気持ちになってたんでしょ。

悲しくて悲しくて涙が止まらない…ってさ、なんだか主さんも自分勝手では?急に言い出す話ではないよね。どうにも諦められないなら、今後の生活費/学費などについて旦那さんを説得できるだけの現実的な具体案を提示して話し合うしかないのでは?

No.12 17/09/07 22:00
匿名さん12 ( 30代 ♀ )

流産はお辛かったですね。
なかなか立ち直れない気持ち、わからなくないです。
怖いですものね。。

家族計画についてご主人とは話しをされてますか?
あまりちゃんとした話し合いをされてないのかな?という印象を受けました。

育てておられるから分かると思いますが、子供って欲しいね、だけでは来てくれないし、もちろん産んだら親として責任が生じるし、
結婚以上に重要な人生設計の1つだと思います。

もっともっと計画的に考えるべきだったと思うし、今からでも欲しいならご主人を納得させられるくらいの材料が必要かと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧