~交通事故~

回答10 + お礼10 HIT数 1694 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
07/01/27 23:33(更新日時)

私は 3年前に交通事故にあい 顔に傷がまだ残ってます⤵ 車を運転してた親友の過失が10で 彼女が入ってる保険会社から 治療費などを 払ってもらってるんですが 今度行う予定の美容目的の手術の医療費は出ないかもしれないと 言われました. どうしてですか…私ははまだ20です. 顔の大きな傷のせいで 外出も辛いです.私の場合は 事故による傷なので いくら美容目的とはいえ 医療費は出してもらえないと 困ります… これが 今の保険会社の実態なんですか?? くやしいし悲しいです. 私は被害者なのに って思います. 同じような悩みを抱えてる方いますか? 長文読んでくれた方有難うございますm(__)m

No.252787 07/01/26 17:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/26 17:29
通行人1 ( 20代 ♀ )

形成外科に通ってますか?
形成外科でも傷痕をとる手術やってますよね?
あたしも19の頃事故で(あたしの過失は0でした)額に傷が残って虫さされみたいになってます。えぐっちゃったので…
ファンデやコンシーラーで隠れるけど左頬は数え切れない程ガラスで切った傷痕が残ってしまいました…
それなのに慰謝料50万…
かなり有り得ない

No.2 07/01/26 19:05
通行人2 ( ♂ )

保健に詳しくなくて申し訳無いけど、精神科で外傷性ストレスによる抑鬱状態とか何か理由つけて診断書を貰ってみたら?
もしかしたら根拠として使えるかもよ。

No.3 07/01/26 19:18
通行人3 ( 20代 ♀ )

彼女がかけてる保険の契約内容で金額制限など他理由あるのでは?彼女自身に直談判して支払ってもらったら?彼女が事故したんだし。

No.4 07/01/26 20:56
通行人4 ( 20代 ♂ )

友達に直接請求したら❓ 友達が悪いんだし

No.5 07/01/26 21:33
お礼

>> 1 形成外科に通ってますか? 形成外科でも傷痕をとる手術やってますよね? あたしも19の頃事故で(あたしの過失は0でした)額に傷が残って虫さされ… レスありがとうございます!! 形成外科に通ってて レーザー治療などもしましたが 完全に綺麗にはならず 手術することになりました. 50万て… ホントにあり得ないですね… 結局病院に行く交通費とかでマイナスになりますよね..精神的ストレスとか もっと考慮すべきだと思います.

No.6 07/01/26 21:36
お礼

>> 2 保健に詳しくなくて申し訳無いけど、精神科で外傷性ストレスによる抑鬱状態とか何か理由つけて診断書を貰ってみたら? もしかしたら根拠として使える… レスありがとうございます!!精神科には 事故のせいでPTSDになり1年前まで通ってましたが 家から遠い為 今は通っていません..

No.7 07/01/26 21:43
お礼

>> 3 彼女がかけてる保険の契約内容で金額制限など他理由あるのでは?彼女自身に直談判して支払ってもらったら?彼女が事故したんだし。 レスありがとうございます!! 彼女は私が事故にあったのに しかも親友だったのに お見舞いもこないし 電話の一本もしないような人なので 私が弁護士をたてて 今は 損害賠償金を請求してるところです. ですが 彼女には支払い能力がなく 保険会社に請求せざるを得ません. それも無理なら裁判になるみたいなんですが、私も保険とか 全くわかりませんが 一人で全てやってます. いつになったら終るんだろうと 先がみえないので 辛いです…

No.8 07/01/26 21:46
お礼

>> 4 友達に直接請求したら❓ 友達が悪いんだし レスありがとうございます!! 3さんと同じになってしまいますが 彼女には既に 損害賠償金を請求してるのですが 払えないので 保険会社に 請求してます.

No.9 07/01/27 00:36
通行人2 ( ♂ )

肝心な本題から逸れてしまうけど、PTSDと診断されたなら通院は続けた方がいいよ。
紹介状を貰いにもう一度だけ行って、あとは近場で通えばいいんだから。

No.10 07/01/27 07:17
匿名希望10 ( ♀ )

任意保険会社は自賠責からはみだすと自腹を切らなくてはならなくなるので、被害者に無茶を言います。基準も安すぎるのです。
裁判基準は保険会社の基準より断然高いので、裁判した方がいいです。裁判と聞くとひるんでしまう被害者が大半ですが、被害者には非がないのです。権利は主張しなくては勝ちとれません。保険会社が何を言おうと納得出来ない額で示談に応じてはいけませんよ。
裁判は怖くないです。保険会社が裁判するというならどうぞと言いましょう。態度を変えて和解を申し出てきますよ。そうでなくても裁判すればいいのです。

運転していた友人にも困りますね。合わせる顔がないとは言えあまりに常識知らずです。怪我の大きさにひるんだのか、保険会社に何か吹き込まれたのかもしれませんね。加害者が被害者に勝手に何か約束すると保険会社は困るので揉めそうなら会わないよう会わせないようにするのです。
本来なら何の心配もせず治療に専念出来ればいいのですが…傷が綺麗に治るといいですね。形成治療はとても辛いと聞きます。
被害者は勉強しなくては大損すると認識してせめて損のない納得出来るだけの金額を勝ち取って下さいね!

No.11 07/01/27 11:09
お礼

>> 9 肝心な本題から逸れてしまうけど、PTSDと診断されたなら通院は続けた方がいいよ。 紹介状を貰いにもう一度だけ行って、あとは近場で通えばいいん… また②レスありがとうございます!! そうですよね… 近くの病院で通えるように お願いしてみます!!

No.12 07/01/27 16:34
匿名希望12 

損保関係者です。とは言え、人身事故関係は分野でないのでお許しください。
保険会社の体質というものもあるかとは思いますが、保険会社の担当者によっても異なる場合はあります。担当者を変えてみるなどの交渉も有効な場合があります。
またご自分の保険会社に相談されていますか?市の無料機関もあります。

ただ本当に出せない場合もあるのです・・・。損保社員が払ってやるか!と思って働いているわけではないことも事実です。もちろん払ってもらえるものはきちんともらってくださいね!

No.13 07/01/27 18:11
お礼

>> 10 任意保険会社は自賠責からはみだすと自腹を切らなくてはならなくなるので、被害者に無茶を言います。基準も安すぎるのです。 裁判基準は保険会社の基… レスありがとうございます!! そうなんです.裁判というとTVでのイメージしかないので 怖いし不安だったんですが 私は被害者なので強気にでていいですよね!! おかげで励まされました☆ 自分でできることは全部やって 問題を一つずつ片付けていこうと前向きになれました!! 本当に有難うございます☆

No.14 07/01/27 18:34
お礼

>> 12 損保関係者です。とは言え、人身事故関係は分野でないのでお許しください。 保険会社の体質というものもあるかとは思いますが、保険会社の担当者によ… レスありがとうございます!! 保険会社の担当は既に3回ほど変わりました…これは異例といわれたんですが そうなのでしょうか? 顔の傷が酷いので、自分で色々調べていたら、後遺症認定というものがあるのを知り保険会社に用紙を送って欲しいと頼んだら「誰に言われたの?」としつこく聞かれました⤵払いたくないとはいえ、本当にひどいです.絶対に出してもらいたいので 弁護士もたてたのに 事が進まず悩んでいました.事故から3年経ちましたが 友達が 禁固刑と刑事裁判で判決を受けただけで あとは何一つ解決していません. 私は脳神経外科にも通っているのですが 病院に行く度に 会計の方に 自分で診察代を立て替えて欲しいと文句を言われ 治療の為に通っているのに…と本当に腹がたちます. こんなに長く辛い思いをする事故にいつ、あうかわからないので 皆さんも 気を付けてほしいと思います.

No.15 07/01/27 21:05
通行人15 ( 30代 ♀ )

こんばんわ。私も昔 当時の彼が運転で事故に合い 顔に傷があります。辛いですね… 思わずレスしました。

私は当時退院でき、普通の生活が嬉しく 傷の事は あまり考えてなく…元彼は保険に入ってなかったので 全て私の保険で処理したのですが、彼に請求すれば良かったと後悔してます。元彼 一生 恨みます。

主さん後悔しない様頑張って生きてきましょうね。

No.16 07/01/27 21:23
匿名希望12 

そうですか・・・。担当者が3回かわるのは異例のことではないと思います。
もしかしてカタカナ系の保険会社ですか・・・?正直カタカナ系は放置主義が多いと思います・・・。
強気ででるのは何も問題ありません!被害者がわからないことは説明する義務がありますし、あなたにも主張する権利はあるんですから!(私が言わなくてもわかってますよね、すみません💧)

No.17 07/01/27 21:50
お礼

>> 15 こんばんわ。私も昔 当時の彼が運転で事故に合い 顔に傷があります。辛いですね… 思わずレスしました。 私は当時退院でき、普通の生活が嬉しく… レスありがとうございます☆ 同じ悩みを抱えてる方が他にもいると思うと 胸は痛みますが 少し励まされます. 自分で進んで調べないと 誰も教えてくれない、損得がわからないので できる限りの事はしようと思います! 15さんも傷が残って 辛いとは思いますが お互い頑張っていきましょう(;_;)/~

No.18 07/01/27 21:56
イビネム ( 30代 ♀ evksc )

初めまして✋
私の場合、人身事故
ではなくて'車対車'
でした。
事故の相手が5対5で
なくちゃダメ‼って
言ってきて私的には
全く納得出来ない為
'裁判'にしました。
↑[1日で終わる‼]

想像していたよりも
簡単な手続きだし
短期で終了も出来て
『もっと早く裁判に
すればヨカッタ~』
って思いました。

裁判官も事故相手に
対して'貴方が悪い'
と言ってくれました

5対5だった物が結局
8対2になりました⤴

状況は違ってますが
裁判にした方が絶対
主様に有利な結果が
得られると思います

No.19 07/01/27 21:57
お礼

>> 16 そうですか・・・。担当者が3回かわるのは異例のことではないと思います。 もしかしてカタカナ系の保険会社ですか・・・?正直カタカナ系は放置主義… お返事ありがとうございます☆ 1年で3回ほど変わったので、面倒臭くて逃げてるのかと思ったんですが、異例ではないんですね!ちなみにカタカナではなく アルファベットです(._.)..

No.20 07/01/27 23:33
お礼

>> 18 初めまして✋ 私の場合、人身事故 ではなくて'車対車' でした。 事故の相手が5対5で なくちゃダメ‼って 言ってきて私的には 全く納得出来… レスありがとうございます!! 裁判となると 時間がかかるイメージだったんですが 1日で終るかもしれないんですね⤴ レスしてくれた皆様のおかげで 気持ちが楽になり、また前向きな気持になれました☆ 本当に有難うございます(u_u)!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧