注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

息子が小3のときに離婚して今小5になりました。別れた妻は再婚し子ども2人生みまし…

回答5 + お礼1 HIT数 321 あ+ あ-

匿名さん
17/09/09 10:42(更新日時)

息子が小3のときに離婚して今小5になりました。別れた妻は再婚し子ども2人生みました、離婚はしたくなかったんですが突然出ていきどうすることもできませんでした。彼女が自分の幸せを求めることに文句はないです。
 が、こんな環境の中私の息子は今どんな心境なんだろうと真剣考えるようになりました。こちらに遊びに来ては帰りたがらなくなりましたし、ママとの暮らしは辛い理由を聞くと毎日怒らればっかりと言い、どんなことで怒られるの?と問うとそれだけじゃない!っと泣きながら話をできる状態ではないです。  
 離れて暮らしている自分には向こう生活の中身はわかりません、だからこそ子供の発する言葉が全てです。 
 一時的な反抗なのかそれとも本心なのか…いづれにしても息子の心を支えたいです

No.2527889 17/09/06 11:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 17/09/07 09:22
お礼

回答くださり有り難うございます。離婚同時は母親のほうがこの子にとってはいいのかな?と思いました。ママ大好きだしどっちもとることは出来ないので…
 彼女も毎日大変な思いをしてるだろし、その中で面会に関して今の家庭とのバランスを考えながら割と融通効かせてもらってるとは思うので、ママも一生懸命考えてくれてるんだよ?何かあったらパパには何でも遠慮なく話してくれていんだよ!って常々言ってます、幸せに暮らせてるならそれでいい。
 でも先日、ママとの暮らしが辛いと言われました。もしそれが本心なら本気で息子の願いを叶えてやるべきなんでしょうか…いつかこの子が自分の意思で私の所へ帰ってきてくれたらと思ってるような自分です、引き取る気は勿論あるし、そうするなら一緒に田舎に帰って祖父母と暮らすことを考えてます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧