よろしければご相談に乗っていただきたいです。 長文です、ごめんなさい。 …

回答1 + お礼1 HIT数 276 あ+ あ-

匿名さん
17/09/09 06:16(更新日時)

よろしければご相談に乗っていただきたいです。
長文です、ごめんなさい。

彼(34)、私(25)です。

お付き合いして1年半程の彼の事なのですが、とても短気でふとした拍子にすぐに不機嫌になります。
例えば車の運転中や飲食店で少し提供が遅れたりした時。
デートで待ち合わせしてこっちが結構待たされたにも関わらずごめんねの一言もなくしょっぱなから不機嫌&無言で歩き出す(この時は仕事でイライラしていたみたいです、その後機嫌が治るのに30分くらいかかりました)

飲食店の店員さんにもタメ口で上から目線、なぜいつもそんなにイライラしているの?と聞いたら周りがトロすぎる、お金払ってんだから俺悪くないよね?と言っていました。
ある時は高校生らしき若い男の子の店員さんに怒鳴った事もありました。
本当にきまづくて恥ずかしくて食欲が一気になくなりました、今となれば昼下がりのすき家で何この人怒鳴ってるのと思ったら笑いすら出てきますw

ついでに彼は、謝るという事をしません。
それは彼も自負していました。
だって謝ったら負けじゃん!と笑いながら言いとばされて…

機嫌がいい時は本当に優しくて面白くて趣味も何もかもとても気が合うのですが、なんだかもう最近は彼の機嫌を損ねないようにって気を使ってばかりで疲れてしまいました。
旅行に行った時も、つい2.3分前まですごく楽しく笑いあっていたのにふとした事が起こると不機嫌になって怒り出す。
その度に彼が機嫌がよくなって話しかけてくるまで無言で過ごす。
そんな事の繰り返しで楽しい思い出も台無しです、本当に悲しいです。
暴力などは一切ありません、ただ私の事きっと見下していると思います。
何もかも言い方が上から目線なので…。
ちなみに私たちはほぼ何もかも割り勘です、ですから彼に何か一方的に負担をかけている訳ではありません。
そして1番困るのが、不機嫌になられるのが嫌だから自分の悪い所を治すから言ってほしいと言った時に「ないよ、お前のせいで不機嫌になっているんじゃないもん。これは俺の生まれてからの性格だから仕方ないでしょ。みんなそれぞれそうゆうとこあるし」と言われた事です。
解決してくれようとすら思ってくれないんです。

許せない私が心が狭いのでしょうか?
同調できない私が悪いのでしょうか…。
このような人が今後変わる事があるのか、可能性はないのかどう思いますでしょうか?
似たような方が経験がある方がいらっしゃったら教えてくださいませんか?

今言えることは本当に疲れました…

長くなり申し訳ありません、よろしくお願いします。

タグ

No.2529289 17/09/09 02:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/09/09 04:40
匿名さん1 

主さんが、一番悪いよ。
男見る目があれば、そんな幼稚な奴とは付き合わないよ。
開き直る奴は、絶対に治らないよ。
自分が世話になっていても、助けられて当然!と思う奴だから。
結婚に不向きな奴だから、交際までにしないと不幸になるよ。

No.2 17/09/09 06:15
お礼

>> 1 ご回答ありがとうございます。
私が1番悪いとゆう言葉で目が覚めました。
本当にそうですね、今日にでも別れたいとはっきり伝えます!

本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧