高校時代の友人A 女性の考えてることがよくわからないです。 前振りまでの話が長…

回答1 + お礼0 HIT数 253 あ+ あ-

通行人
17/09/16 06:38(更新日時)

高校時代の友人A 女性の考えてることがよくわからないです。
前振りまでの話が長いのですが、2.3年前、友人Aの行動に疑問や正論を述べました。
友人の行動とは…
・共通の友人Bに対して異常な執着。常にどこか行こうよ、一緒にやろう等。
・友人Aは当時入籍したばかりでハネムーンは二人っきりで行くと私は普通と思っていたが、何故か友人Bと彼氏を連れて自分のハネムーンに同行。
(後に何故、友人Bが同行したのか聞き、二人っきりになるのが不安。
友人Aの旦那と友人Bの彼氏が友人同士だったのと、友人Bの彼氏はハネムーンだとは知らず、友人Aに友人Bも行くからと勝手言い、友人Bの彼氏に旅行の手配を勧めたことで一緒に同行してしまったという理由。
入籍していたことを知っていたがまさかハネムーンだとは知らなかったようです。)
・友人Bの恋愛をあれやこれやとしつこく言って、早く結婚しろと囃し立てていた。
(友人Bの彼氏に早くプロポーズしろ!と二人のことをとやかく口うるさく言っていたと友人Bから相談を受けて知りました。)

等と少し人の恋愛をとやかく言うのではなく、見守ったりしてあげるべきで、当時友人Aも新婚なのだから今はお互いの時間を大切にすればいいのではないか?と言いました。
私は自分の考えを素直に伝えて、その中で友人Aの考えがあるならそうなんだねと受け入れるつもりでしたが、彼女はムッとして何も言わず、それ以降私を敵と見なしたのか、私と友人Aの共通の友人に会うたびに私の悪口を言うようになりました。
以前に友人Aが周りにとやかく口うるさく言われたことで破局したことがあり、友人Bも友人Aの行動に困り果てていたので、私なりに優しく喧嘩越しではなく穏やかにオブラートに包んで伝えたのですが、まさか友人Aがそのように豹変すると思いませんでした。

私は友人Aと長い付き合いで高校時代も仲良くしていた仲でした。友人Bも仲良くしていたので、大切な友人同士なら、例え本人にとって辛い言葉でもいけないことはいけないと伝えるべきと思い、親友ならでこそ伝えるべきかと思い伝えました。
最初はよくなくてもいつか理解してくれるだろうと思って伝えたのですが…友人Aは伝わりませんでした。
それ以来、私も距離を置き、私自身も結婚をして時間もすぎて、たまに共通の友人からの連絡で友人Aの情報が入ってくる程度でした。
そして、今度友人Bの結婚式があり、久々に顔を合わすのですが、また共通の友人から報告があり、私に会うのが怖い、いじめられる、無視されると思っているようで…
もうずっと会っても連絡もとってないし、悪口言ってるくせに無視されるのが嫌とかよくわかりません…
そもそも悪口いうぐらい嫌いなら近寄らなければいいのに無視されるのが嫌とか理解できません。
愚痴のような感じになりましたが、友人Aは何をしたいのか、何を求めていると思いますか?
第三者からの意見を聞いて冷静に判断して、直すところは直していこうと思います。


No.2532956 17/09/16 02:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/09/16 06:38
匿名さん1 

文句があるならBが言えばいいだけであなたに関係ない

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧