彼氏の夜遊びの頻度について。 わたしの感覚がおかしいのか、教えてください。 …

回答10 + お礼4 HIT数 4654 あ+ あ-

もも( 24 ♀ vf4RCd )
17/09/25 19:01(更新日時)

彼氏の夜遊びの頻度について。
わたしの感覚がおかしいのか、教えてください。

身バレ覚悟で書きますが、下記彼氏の先週の帰宅時間です。

火 接待 3:00
水 飲み会 2:00
木 麻雀 0:00
金 飲み会 2:00
土 飲み会 23:00
日 飲み会 0:00

水曜日は当日私に予定が入ったので、急遽予定を入れたそう。(会う予定はなし)

毎日毎日遅くまで出歩く感覚がわからず、別れを考えています。
私なら疲れてしまってこんな生活できないので、意味がわからないのです。

みなさんはこんな彼氏どうですか?理解はできますか?
(ほかの条件はすべて完璧としてお答えお願い致します)

No.2537613 17/09/24 23:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/09/24 23:32
通行人1 ( ♀ )

朝、何時から仕事?

No.2 17/09/24 23:34
匿名さん2 

仕事が何時に終わるかにもよります。
その時間によっては遊んでますし、
毎週毎週それなら辛いと思いますよ

No.3 17/09/24 23:35
お礼

>> 1 朝、何時から仕事? 9:00〜です。

No.4 17/09/24 23:36
通行人1 ( ♀ )

ちゃんと仕事しとんのかい?
って心配になります。

No.5 17/09/24 23:37
お礼

>> 2 仕事が何時に終わるかにもよります。 その時間によっては遊んでますし、 毎週毎週それなら辛いと思いますよ 20時には終わります。
終電越えが3回は多いですが、終電帰りの飲みが基本的には週に3回あります。
一人で過ごせない人なのかなぁって軽蔑してしまいます。

No.6 17/09/24 23:37
お師匠さん6 

肝硬変から肝癌まっしぐら

保険を掛けてから結婚しましょう

No.7 17/09/24 23:45
お礼

>> 6 たしかに!!
でもお師匠さんはこんな人と結婚して、生活していけますか??

No.8 17/09/24 23:47
お礼

>> 4 ちゃんと仕事しとんのかい? って心配になります。 ため息です(>_<)

No.9 17/09/24 23:50
お師匠さん6 

おら

男だ

No.10 17/09/25 00:32
匿名さん10 

わたしは、むりです
女の匂いがします

No.11 17/09/25 14:36
通行人11 

こんにちは!

遊びから仕事に結びつくこともありますが‥。

接待以外の飲み会が、そんな意識なく、仕事がらみでもなくまったくの遊びなら、もったいない時間の使い方だなと思います。

主さまと同じ感覚です。
私は毎日遅くまで飲酒される方とは一緒にいたくないので、無理ですね(T_T)

No.12 17/09/25 15:07
匿名さん12 

元気だというものですよね。
しんどいと感じるようになってくれば自然に減らしますし、家に帰ると楽しいものが待っていたら自然に早く帰ってくるようになるもの。
家に帰っても何もないから、早く帰ろうと思う理由が何もなくて、何もない家にいるよりこうしてる方がいいというのがあるからそうしてるんですよね。

帰宅時間が遅いのは仕事を深夜までしてる人と何も変わらないですよね。
9時から深夜まで仕事してる人とかでも幸せに暮らしてる人はいますよ。
私の母とかもそれでご機嫌に暮らしてました。

腹を立てるのは、「早く帰ってこれる(はず)だろ」と、ご自分の価値観でご自分の都合だけで自分の知ってる感覚だけで彼のそれを見てるから。
その仕事やその生活をしてないのに勝手に自分の価値観を相手の生活に当てはめて「こうなるはずだ」と決めつけてるからよね。

体力有り余ってる人やそれで平気な人は平気ですよ。ほとんど寝てないような生活してる人もいる。
彼の場合は酒が好きなのか、楽しい事が好きなのか(一人でいるのが嫌なのか、つまんない事が嫌いなのか)そのどれなのかは判りませんけど。

でもそんな人でも、早く帰ってくる事に見合うそれなりの価値のある理由(例えば楽しい理由)が出来たりすると当然ですが”こっちのがいいから”と思って早く帰ってきますよ。猫飼いだしたりするとそれまでほっつき歩いてた人も早く帰宅するようになったりするよね。

逆に。例えば結婚しても、家に帰ってもくつろげないとかつまんないとか嫌な思いをするような時はいくら早く帰ってこいとうるさく言っていくら自分の価値観を押し付けても帰ってこないですよね。帰りたくない帰ってきたくない理由があるんだから。その理由を取り除かない限り帰ってこないですよね。

No.13 17/09/25 18:56
匿名さん13 

1人でいるのが嫌なんですよ。寂しがりやなんでしょう。寂しさを紛らわせられるのなら、誰でもいいんですよ。

金遣いや健康管理が出来ていないうえに、1人で居られない男は情けないので別れるかな。結婚したら…、子供生まれたら…で変わるとは、絶対に思わない方がいいです。
下手したら、出産時も飲み歩いて病院に来ない可能性の方が高いです。

そうは言っても、惚れてると別れるのは難しいんですけどね(´ω`)

No.14 17/09/25 19:01
匿名さん14 

軽蔑なんて失礼だと思います。
彼は楽しく暮らしてますからお主さんの考え方を押し付けてはいけないです。
私ならもし彼女として口出すようなことしないので見守りながら受け入れてから妻になったら口出すかなって思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧