注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

トイレについて相談したいのですがよろしくお願いします! 今度新築するのですがト…

回答6 + お礼5 HIT数 718 あ+ あ-

匿名さん
17/09/29 18:08(更新日時)

トイレについて相談したいのですがよろしくお願いします!
今度新築するのですがトイレ仕様が中々決まらず悩んでいます。totoだとGGまたはG800になります。LIXILだとベーシアになります。
1階はタンクレスがよいのでGGにしようかと思っているのですが2階のトイレをどちらにしようかと悩み中です。G800の見た目があまり好みでなくて。でもLIXILは詰まりやすいとも聞くので。でも1階と2階は同じメーカーの方が良いのでしょうか?文章が読みづらく申し訳ありません。皆さんからアドバイス頂けたら有り難いです。
よろしくお願いします。

No.2537718 17/09/25 04:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 17/09/25 12:16
お礼

皆さん返信ありがとうございます!やはりタンクレスは後のメンテナンス大変なんですね。
形だけだとLIXILのベーシアが良いなぁと感じていたのですが…。機能の面だとそれほど違いがわからず。
皆さんならどちらにしますか?

No.6 17/09/25 14:59
お礼

>> 5 早速LIXILとtotoにいってきました!一体型ため故障すると全部取り替えとなることでした。教えて頂きありがとうございます!1階totoと2階LIXILにしようかと思うのですがメーカー違っても大丈夫でしょうか?

No.8 17/09/26 00:16
お礼

>> 7 色々と相談に乗って頂きありがとうございます!無事にトイレ仕様決定することが出来ました。お忙しいところすみません。もう一つ相談させて頂いてもしても大丈夫ですか?
実は子供が二人いるのですが2階に納戸がありません。小屋裏も。子供部屋は二畳のウォークインクローゼットにしてもらいました。しかしやはり納戸がないのは心配で子供部屋の収納を一畳にし、納戸を二畳にしてもらうように最終間取りをもう一度つくってもらっています。
やはり納戸はあった方がよいですか?文章が分かりづらく申し訳ありません。

No.10 17/09/26 16:52
お礼

ありがとうございます!早速今日打ち合わせで納戸をお願いし作成してもらいました!見るとやはりあると便利ですね。相談乗って頂き助かりました。本当にありがとうございます!

No.11 17/09/29 18:08
お礼

相談に乗っていただいた方まだ連絡はとれるでしょうか?
もしみていただいてたら返信頂けると有り難いです。
お風呂の窓は引き違いの目隠しがついているのですがお風呂は道路に面してはいなくすぐに隣の家の壁です。すべりだし窓もしくはたて滑りの窓の方が良いのでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧