結婚式を予定しています。新郎がバツイチ、新婦が初婚なので招待客のバランスが取りに…

回答4 + お礼3 HIT数 365 あ+ あ-

匿名さん
17/10/05 09:22(更新日時)

結婚式を予定しています。新郎がバツイチ、新婦が初婚なので招待客のバランスが取りにくいのです。そんな中、新婦の母親が、自分の友人やいとこを呼びたいと言っています。新婦とは、ほとんど交流のない方なのですが、呼ぶべきなのでしょうか。

No.2541445 17/10/02 16:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/10/02 16:51
匿名さん1 

バツイチでも式するのですね、それは誰の希望ですか?
地域によっては親の友人が参加するところもありますね。
自分の親も友達の子供の式に参加してました。
多少新婦側が多くなってもいいのではないかとも思います、それで母親の気が済むなら一生一度なのだからわがまま聞いてあげてはどうでしょう。
そういうのって断ると結構引きずりますよ。

No.2 17/10/02 16:52
匿名さん2 

お互いの友人や親戚は知らない人がほとんどなのでは?

だからこそのお披露目だと思いますが…。

No.3 17/10/02 17:06
専業主婦さん3 ( ♀ )

一度目の結婚式で、思い残す事があったのかも知れませんね。
先方が呼びたいと仰るなら、お呼びすればいいのではないかと思います。

双方の招待客のバランスは招待客の側からは分からないので、主さんのご両親がOKならそれでいいと思います。

No.4 17/10/02 18:16
お礼

>> 1 バツイチでも式するのですね、それは誰の希望ですか? 地域によっては親の友人が参加するところもありますね。 自分の親も友達の子供の式に参加… 確かに、一生に一度だし親の希望も聞いてあげないといけませんよね。
ありがとうございます。

No.5 17/10/02 18:19
お礼

>> 2 お互いの友人や親戚は知らない人がほとんどなのでは? だからこそのお披露目だと思いますが…。 お披露目という意味はありますよね。ただ、親戚ではない母親の友人も?というのが引っかかりまして。
回答ありがとうございます。

No.6 17/10/02 18:39
お礼

>> 3 一度目の結婚式で、思い残す事があったのかも知れませんね。 先方が呼びたいと仰るなら、お呼びすればいいのではないかと思います。 双方の… お互いが納得ならよいですよね。
両親の意向は大事にしてあげたいと思います。
ありがとうございます。

No.7 17/10/05 09:22
匿名さん7 

奥さんが呼びたいって言うならいいのでは?そこはしっかり夫婦で話し合ったらいいと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧