多分、心余裕ないので質問の仕方おかしいかもです。高校生、女、中学以来再び引きこも…

回答5 + お礼0 HIT数 347 あ+ あ-

匿名さん
17/10/03 18:14(更新日時)

多分、心余裕ないので質問の仕方おかしいかもです。高校生、女、中学以来再び引きこもってる者です。引きこもっているといっても、おばあちゃんの部屋で引きこもっています。とても言いづらいことですが、受験の時に部屋を親があけてくれて、高校は受かったのですが、行ったのは最初までで、それ以来学校は行かなくなり、現在再びその部屋に引きこもっているという状況です。家には元々自分1人だけの部屋が無く、妹弟共同で別の部屋(おばあちゃんの部屋じゃない方)を使うということをしていました。今別の部屋は妹、弟たちが使っています。でも、後々思いました。おばあちゃんの部屋で引きこもるとか、あたし最低なんじゃないかと。罪悪感が増すばかりです。1人の自分の部屋で引きこもりたい。けどおばあちゃんの部屋しかない。でも、多分、このまま家から出ないと思うので、もう自分は馬鹿です。これ見てどう思いますか?コメントください。早く学校行けとか、外でろとか暴言などは、やめてください。お願いします。

No.2541930 17/10/03 16:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/10/03 16:53
匿名さん1 

それが今自分のできる精いっぱいならそれでいいです。
電話など使えるなら、自分の悩みについて精神保健福祉センターなどの専門家に相談できます。
その方たちは学校に行けとか外でろとかそういう事は言いません。

No.2 17/10/03 17:04
匿名さん2 

おばあちゃんと一緒だからまだ大丈夫と思われていると思います。
一人で引きこもる方が家族にとっては心配で、途方に暮れます。

No.3 17/10/03 17:23
匿名さん3 

買い物はどうでしょうか?
少し遠くにお出かけとか。

No.4 17/10/03 17:41
匿名さん4 

どう思いますか?ですかぁ…

主が将来困るのも、馬鹿にされるのも、老後孤独死しようとも、後悔しようとも
親が財産を残してくれて楽にいきようが私には全く持って関係ありません

私は自分の力で幸せになりたいので言い訳をせず今を頑張って生きているだけ


No.5 17/10/03 18:14
匿名さん5 

>>匿名さん2
いや、おばあちゃんは結構前にとても言いにくいですが亡くなってて、その部屋をつかっているということです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧