注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

アドバイスください

回答3 + お礼2 HIT数 697 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
07/01/28 01:48(更新日時)

わたしは音楽関係の職場で働いてます。期待とやるきを胸に入りましたが…もう頭がおかしくなりそうです。音楽やってるひとだからかはわかりませんが、気分で怒るわ、遊ぶわ、楽ばっかしたがる…その埋め合わせは自分です。。時間があいたときポップを書いていると「誰も読まないのによくかくね」(携帯いじりながら)など…すぐ遊んでる…。忙しいときはガツガツ責められ頭にきます。
また違う部署に内線すると「やですー」といわれ…嫌がらせじゃないんです。他意ないんです💦これみんな深く考えないでいってるんです…職場の人に相談したこともあります。
でもみんなこう…私がぎゃあぎゃあなってると周りから印象わるくなる気がして落ち込んできました。冗談が通じないととられるのもストレスに感じます。だって誰だって忙しいときや真面目なときに何度もそんな対応されてたら、うるさいな。失礼なって思うよ…😣
さいきん貯まってしまうのに耐えきれず結構言い返してしまいます…私が悪い気もしてきました💦
しんどいです。アドバイスいただけたら助かります😠

No.254352 07/01/27 18:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/27 21:45
通行人1 ( 30代 ♂ )

アドバイスというより同感レスになります(すみません)

私はデパートのデザイン部門におりましたが、ノリが中高生なんですね💧
主さんの仰る雰囲気が想像できます。
何か『ふざけるのが仕事』とでも思っているのか、真面目な会話の時でもいちいちボケる💢

非常にイライラしたのを覚えています。

もう一度『働く目的』を明確に捉え、雑音に乱されない様に頑張ってくださいね😥

No.2 07/01/27 23:16
お礼

>> 1 ありがとうございます。
店長はわたしにだけってわけじゃないからさーなんていうように1さんと同じくいちいちボケるんです。それに悪のりする…非常にめんどくさい😣
それにやっぱりいじりやすいとみんなにいわれ特に集中してる気がします。
暇の時間の無駄な話につきあうのがしんどい…
でもいえない…
しかし一番苦手なタイプの人がまたからかったときについ
言い返してしまって…
だって怒ったら
「楽しいだろ?!俺」みたいにいうからはらがたって…
しかし帰り際に店長に「仕事してたいのになかなかうまくいかない。いじられるのも度を超すといやだ」っていってたら奥に他のスタッフがいてその人もいて…明日行きづらいです。
悪口というつもりはなかったんですが、いい気しないですよね…
でもあたしも限界で…仕事なのに悩みが変だ…つかれちゃいます😂

No.3 07/01/28 00:46
通行人1 ( 30代 ♂ )

主さんは全く悪くないのに、異端者になってるのが辛い💧

私も今思い返すと、腹が立つ事ばかり…

何故ちゃんと、おかしいと反論しなかったか悔やまれます。

だから主さんが文句を言ったのは正しいですよ。
気まずいのは敵わないでしょうが、困っている事を伝えたのは良い行いですね。

…偉そうにすみません。

No.4 07/01/28 01:04
お礼

>> 3 ありがとうございます。元気でました😚内線すると「やですー(笑)」は一番やですね。忙しいときはほんとにめんどくさい😣
いままでは殆どいいかえせなくて、私がえっ…と戸惑うと「泣きそうになんなよ(笑)」とかいわれてました…
しかしね、私も大人なのでいい加減腹が立ちます、もう我慢できなくなって…

楽しいだろ?といっていた人には一度真面目に話して「ごめん、もういわないよ」っていってくれたのに…
無神経だし…仕事で色々あって私が泣くのを我慢して誰にも悟られたくなかった時も「なんで泣いてるみたいなんだ?」とつっこまれ、すぎた今でもその時のことをからかわれます。なんでそんなことすら笑えるんですかね…
私気まずいですけど、悪口とかじゃないし、間違ったことはいってないし、堂々としていようと思います。(ほんとは不安ですが、気持ちで負けると飲み込まれるのはイヤです)

No.5 07/01/28 01:48
通行人1 ( 30代 ♂ )

しつこくレスしてすみません。
最近聞いた言葉なんですがお役に立てば…

『過去と他人は変えられない』
他人を変える事は出来ないと認め、自分の考えや捉え方を変える事に努める、と言った考えです。
同じ事柄でも関係性が変化すれば違って見えたり。

また物事を『私は』という概念で表現すると良いとか。

例:『「やですー」なんて言うな❗』→『「やですー」と言われ、私は悲しい💧』という風に。

長文で尚且つまとまらない文章すみません。

「ニーズの無いボケ」に負けないで😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧