薬が…

回答2 + お礼3 HIT数 844 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
07/01/28 06:24(更新日時)

肩と首の凝りからくる筋緊張型頭痛で神経内科よりデパス0.5mgを処方されています😔朝晩2回と頓服として1回…
2時間程前に1錠飲みましたが頭痛が落ち着きません。もう1錠頓服を飲んでいいのかそれともボルタレン(鎮痛剤)を飲むべきか迷っています😢
今週頭に両顎の顎関節症も発覚し片頭痛はそこからも来ている可能性があるため来月頭に神経内科と相談のうえで(既に神経内科には了解はとり書類はもらいましたが、口腔外科が大学病院で完全予約の為来月まで受診不可で😨)口腔外科にて薬変更予定です😥
頭痛を落ち着かせるには緩和剤か鎮痛剤かどちらの薬を飲むのが正しいのでしょうか?わかる方おられたら教えて下さい。

タグ

No.254665 07/01/27 21:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/27 21:22
匿名希望1 ( 40代 ♀ )

ボルタレンを飲んで下さい。鎮痛剤の方が良いです。

No.2 07/01/27 21:25
お礼

>> 1 1さん早速ありがとうございます🙏
ボルタレンですね😃わかりました!早速飲ませていただきます😔
ボルタレン残りが少ないし、なるべくデパスで我慢してました😢
助かりました🙏

No.3 07/01/27 23:13
お礼

1さんありがとうございました😃
さっき頭痛落ち着きました😊今日はそろそろ睡眠薬飲んで寝ようと思います😂
本当にアドバイスをありがとうございました🙏

No.4 07/01/27 23:20
匿名希望1 ( ♀ )

良かったー😺お大事に。

No.5 07/01/28 06:24
お礼

>> 4 おはようございます😃
本当にありがとうございました🙏無理はせずこれから痛い時はやはり鎮痛剤に頼るようにしようと思います😂
片頭痛でも首・肩こりや顎の筋肉からも来ている様なので緩和剤も手放せず1年が経過しました😭こんな長期になるとは思いませんでしたが(段々不眠になって睡眠薬も追加されました★)うまく薬と付き合っていけたらと思います😉
本当にありがとうございました🙇🙇🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧