😲子供の将来😲

回答1 + お礼1 HIT数 1048 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
06/12/30 09:22(更新日時)

小学2年生の一人っ子の息子の事ですが、私が凄く人見知りで誰とでも直ぐにとけこめない性格のせいか、息子も小さい頃から同じで、学校でも勉強はできる方で回りからは〇君はおりこうさんって見られてる様です。自分の意見もあまり言えず人に合わせて、でも凄くストレスがあるみたいで家では正反対です。学校でも女の子とばかり 遊んでる様で 中々自分から男のこに声をかけたりできないみたいです。もしかしてカバちゃん系❓と悩んだりしましたが その心配はないようです。でも世間でいじめや自殺や事件を知る度に、おとなしくて頭が良くて…と聞くと、息子の事が不安でたまりません。いつも私の育て方を後悔し、でも今からどうすれば良いかも分かりません。たぶんイジメにあっても 言わずに親の前ではニコニコする子です。今から中学、高校と心配でたまりません😭こんな悩みをお持ちの方いますか?

No.254760 06/12/29 23:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/30 07:44
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

私も自分の娘が自分に似たら嫌だなぁと思います。
主さんは自分を人見知りでなかなか打ち解けない、と言っていますが、それは慎重派なだけですよ。息子さんも主さんに似て慎重派、いいことです。しかも調和を重んじる、優しい子なのでは?
何でもいい面と悪い面があるので、息子さんの性格を否定しないで欲しいです。
これから先いじめられるか不安ですよね、私も娘が心配です。まだ小さいですが、
「いじめで自殺するくらいなら学校行かないでいいよ」って何回も言うつもりです。

No.2 06/12/30 09:22
お礼

>> 1 レスありがとうございます😊私も子供の性格をプラスに考える様にしてるのですが、世の中が今みたいに不安でいっぱいだから、上手に器用に生きて行けるのかな~と心配はつきません😭人の子供を羨ましいと思うのは誰でも一緒ですよね。テレビで事件を見ても、やはり親の育て方が問題かな?って思うので…親の責任を改めて実感します。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧