不甲斐ない自分にうんざりします。 3年間勤めた福祉業界を辞め、家族経営の零…

回答4 + お礼4 HIT数 548 あ+ あ-

匿名さん
17/10/19 18:14(更新日時)

不甲斐ない自分にうんざりします。

3年間勤めた福祉業界を辞め、家族経営の零細企業の営業事務に転職しました。
入社してからもうすぐ3ヶ月が経ちますが、過去に脱税や横領でニュースや裁判沙汰になっていたこと、年内中の会社の移転など、入社後に判明したことが多かった点に加え
人手不足の為、早く戦力にならなければならない状況にも関わらず、自分自身のあまりの仕事の出来なさ、ミスの多さから周囲に迷惑を掛け続けたことで精神的に参ってしまい、現在2週間休職しています。

会社には優しい方々もいますが、どうしても、会社や上司に対する不信感が拭えないこと
また、自身の体調面の不安定さから、上司には退職の旨を伝えました。

しかし3ヶ月という短い職歴になってしまうことで、次の就職先が決まらないのではないか、次は絶対に長く勤めなければ、と考えると酷く不安です。もう、正社員は難しいだろうと思っています。

大した資格も持っていない上に、学生時代も接客等のアルバイト経験はなく、派遣で倉庫や工場での作業しか経験したことがない為、自分に務まる仕事なんてあるのか…と悶々と考えては自己嫌悪に陥る毎日で、これ以上家族や周囲の人達に迷惑を掛けるくらいなら死にたいと考えるようになりました。

たった3ヶ月で、本当に情けないです。
こんな自分が心底嫌いです。
これから、どう立ち直るべきでしょうか。

No.2548395 17/10/16 19:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/10/16 21:40
匿名さん1 

もし福祉が嫌でないなら福祉業界人がいないので歓迎されますよ

No.2 17/10/17 10:42
お礼

>> 1 福祉以外の仕事を経験してみたいという思いから転職したのですが、やはりもう戻るしかないのでしょうか…。
回答ありがとうございました。

No.3 17/10/17 16:16
匿名さん3 

主さんとしてそこの会社で働くのが無理と感じて心身限界になったのなら
辞めることに関してはしょうがないと思うんです。
それに仕事は他にもあるし、可能なら楽しいとかやり甲斐の感じられる
仕事に就くのが一番ですよ。

No.4 17/10/18 00:39
お礼

>> 3 こんな自分にも楽しい、やり甲斐があると感じられる仕事があるのか、よく考えてみます…。
ありがとうございました。

No.5 17/10/18 00:54
匿名さん5 

変な会社を早めに辞められるのは良いことじゃないですか

No.6 17/10/18 14:09
お礼

>> 5 早く辞められて良かったと考えるべきなんですかね…。
ありがとうございました。

No.7 17/10/19 07:36
匿名さん7 

たまたまその会社が良くなかっただけかも、もっといい会社に行けるチャンスの可能性もありますよね

No.8 17/10/19 18:14
お礼

>> 7 経歴に傷をつけてしまいましたが、もっといい会社に入れるチャンスもあるでしょうか…。
ご回答ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧