女のあるべき姿?

回答8 + お礼8 HIT数 1711 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
06/12/29 16:47(更新日時)

男の人って、「甘えたがりの女」を好きになるものなんでしょうか?
私などは、男性が相手でも可能な限り対等でいたい、と思ってしまいます。たぶん、こうやって「張り合う」ような女って、かなり損をしている気がします。
私のようなサバサバした女が、「甘えたな女が好き」と明言する男に好かれようとするのはムリなのでしょうか?
ホントに落ち込んでます😣

タグ

No.254893 06/12/29 00:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/29 00:39
匿名希望1 

私は普段ものすご~くサバサバしてますが、好きな人には甘えます…甘えたくなりませんか?

No.2 06/12/29 00:50
お礼

>> 1 1番さん、ご意見ありがとうございます。
う~ん…今まで甘えた事がありません。もしかしたら、心から尊敬できる相手ではなかったからかもしれません。

No.3 06/12/29 01:55
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

👩=甘えるじゃないと思うよ😊私は超甘え人間だけど、甘えられるの苦手な人とも出会ったことあるし。やっぱりそういう人とは無理だったし、サバサバした子好きな人もいるよ~💡
自分らしさを大切にね😉甘えって無理にすることじゃないよ⭐

No.4 06/12/29 02:19
お礼

>> 3 3番さん、ご意見ありがとうございます😢。いろんな男性がいるだろうから、自分を偽ることは無いのかもしれません…が、甘え上手な女になりたい、とこの頃思います😫。

No.5 06/12/29 03:18
通行人5 ( 30代 ♀ )

男の人は女の人に安らぎを求めてるのかなぁ❓
対等で居ようとすると疲れてしまうのかも❓

No.6 06/12/29 09:35
通行人6 ( 40代 ♀ )

〔甘えた女が好き~〕と言う男性も蓋を開ければ女に甘えたい男だったりするんじゃないかな…❓❓あくまで私の考えであるけど男っていくつになっても甘えん坊な所があるような…❓❓主さんのサバサバした性格、私は好きだなぁ~😃サバサバした性格の所々に、疲れたり悩んだりした時、ふと見せる弱い部分の自分ってないですか?男性って、そんな弱い部分を見たり、感じたりしたら、甘えたいんかなぁ~って思ったりするみたいよ❗いくら甘えたがりな女が好きな男でも、いつもいつも甘えられてばっかじゃ疲れるんでないかな?

No.7 06/12/29 10:11
匿名希望7 ( ♂ )

あなた女でしょ、男じゃないよ。女は男を知っていると言うけど知っているふりをしているだけ。男は~って言っている時点でダメ。なんか主さんはドロドロした性格のように思える。あと女が思っている対等はたくさんの男の犠牲の上に成り立っているか、男が虐げられているかのどちらかだと思う。対等と言う女ほど対等ではなく女が上であることを望んでいると思う。女の言う対等は女尊男卑が多い。女の欠点の一つに男になろうとすることがある。あなたは対等になろうとしているのではなく男になろうとしているんじゃないの。~の女は損とか得とか考えているのって男性に伝わるよ。

No.8 06/12/29 12:18
お礼

>> 5 男の人は女の人に安らぎを求めてるのかなぁ❓ 対等で居ようとすると疲れてしまうのかも❓ 5番さん、ご意見ありがとうございます。
そうですね、お互いを必要とする関係じゃないと、一緒にいる意味が無い気がしますね(^^;

No.9 06/12/29 12:27
お礼

>> 6 〔甘えた女が好き~〕と言う男性も蓋を開ければ女に甘えたい男だったりするんじゃないかな…❓❓あくまで私の考えであるけど男っていくつになっても甘… 6番さん、ご意見ありがとうございます。
「甘えてほしい=必要とされたい」…という考え自体に、既に「甘え」があるよ~な…気もします。こうやって裏の裏を考えてる私はむしろ、7さんが言う通り、結構ドロドロ女なのかもしれませんね(笑)。

No.10 06/12/29 12:34
通行人10 ( 20代 ♀ )

わかります~!私と全く一緒です!甘え下手なんです。同僚の甘え上手な人を毎日うらやましく思ってます。
私も自分って損してるな~ってよく思うけど、無理して甘えるより自分らしくサバサバしてるほうがラクなので甘えることはしません。
27歳彼氏ナシの女が言うと説得力ないか…(笑)💧

No.11 06/12/29 12:45
お礼

>> 7 あなた女でしょ、男じゃないよ。女は男を知っていると言うけど知っているふりをしているだけ。男は~って言っている時点でダメ。なんか主さんはドロド… 7番さん、貴重なご意見ありがとうございます。確かに、私も男性が「女ってのはよ」と言うのを聞いたら不愉快になるだろう、と思います。
「女は男より上の状態で初めて対等だと感じる」というお言葉にも頷けます。
「男になろうとする女がいる」まさしく私の事です。「女になるのがウレシやカナシや」とはサザンの曲の歌詞なんですが。 私も女として生活するのが嫌です。既にこの時点で、男から愛されることを遠ざけてますよね。
子供産む気が無いなら、別に男に好かれんでもイイか…と思います。

No.12 06/12/29 12:52
お礼

>> 10 わかります~!私と全く一緒です!甘え下手なんです。同僚の甘え上手な人を毎日うらやましく思ってます。 私も自分って損してるな~ってよく思うけど… 10番さん、心強いお言葉ありがとうございます😃。たぶん他人に依存したがらないタイプなんですよね…。自分を偽った所で、長続きもしそうにありませんしね(^^;。
自分なりの幸せがあればそれでイイか、という気がします。

No.13 06/12/29 15:19
匿名希望13 ( ♀ )

私も始めての彼氏と付き合ってる時困惑してました。甘えるのが苦手で💧
甘え方が分からなかったんです。
でも別れてから二番目の彼氏が出来る間落ち込んでる私の周りにたくさんの人がいる事に気付いて感謝を言葉にするのが癖になりました。
次の彼氏に対しても感謝を口にしてたらすごく喜んでくれて色々してくれるようになりました😃
男の人は甘えてほしいじゃなくて人間は感謝されると嬉しいだと思いますよ☝
その様子だけみてたら彼女を甘やかしてる彼氏で彼女は甘え上手になるんだと思います😃

No.14 06/12/29 16:18
匿名希望14 

💐人間は新しい事にチャレンジするのは良いけど、男女の役割まで新しくできませんよ。人間の立場は差別できませんが、区別はしないとね。私の身内にもいますが、婿養子のオッサンが洗濯から皿洗いまでしてて、やり方が間違えてると、老人夫婦がイビリが凄く、挙げ句には孫が出来たら、その孫がかわいさに家事の手伝いもさせず、一人オッサンが老人と嫁にいびられながら生活しています、しかしできた孫は親父の奇妙な状態に気がつかないから、良い子に育つはずがありません。一人は異常な神経質でロボット状態、一人は中卒でアル中です。婿養子でも男を立てない異常は家族にきしみを作り出しました。もの事に敬いを大事にしないと必ず後悔させられます。横路にそれたら自分が損をします。人間には人間らしさが大事なように、女性には女性らしさが大事です。女性らしさは?となると、それを意識し考えるのが女性の勤めです。神様仏様があなたを女性に生んだ意味を忘れない事です

No.15 06/12/29 16:42
お礼

>> 13 私も始めての彼氏と付き合ってる時困惑してました。甘えるのが苦手で💧 甘え方が分からなかったんです。 でも別れてから二番目の彼氏が出来る間落ち… 13番さん、ご丁寧なアドバイスありがとうございます😃。とっても良く分かります。
「ありがとう」の大事さに自ら気づいた13番さんは立派だと思います。
私の以前の彼氏は、「ありがとう」と「ゴメンなさい」を言わないと怒る人でした。
「甘え?」と考えるのではなく、「ありがとう」という感謝の気持ちを伝えるように心がけようと思います。
相手から必要とされてるんだ、と実感できると人間関係は上手く行くのでしょうね😊。

No.16 06/12/29 16:47
お礼

>> 14 💐人間は新しい事にチャレンジするのは良いけど、男女の役割まで新しくできませんよ。人間の立場は差別できませんが、区別はしないとね。私の身内にも… 14番さん、ご意見ありがとうございます。そうですね、女として求められている役割を考え直したいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧