大学➰➰

回答3 + お礼0 HIT数 635 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
07/01/28 09:55(更新日時)

私は、何故か実際以上に頭良いと思われてます⤵⤵だから、結構低めの偏差値の大学を受けることにしたら周りにいろいろ言われます…これがほんとの私のレベルなのに…。放っといてほしいです💧人の言うこと気にする私が悪いんですが😔💧大学で重要なのは、知名度やレベルじゃないですよね…❓

タグ

No.255089 07/01/27 00:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/01/27 01:30
スターダスト有上 ( ♂ ayjpc )

そうです…大学で何をやるかが一番重要なんです。

No.2 07/01/27 22:12
匿名希望2 ( 10代 ♀ )

その気持ちすごくわかります。私もそうです。でもずるずると周りに云いくるめられて結局不本意な大学を受けるはめになりました。自分の意見はちゃんと伝えて納得してもらった方がいいと思います。難しいですが…

No.3 07/01/28 09:55
通行人3 ( 20代 ♀ )

知名度だけで決めるのは安易すぎるけど、やはり有名な大学の方が、講義数なども多いし、選択の幅は広がると思います☝🌟

私も自分が予想もしていなかった難関大を担任に勧められて、とても戸惑って、不安でいっぱいになりました。だけど最後には、学力もモチベーションも上がって、「ダメでも頑張ってきたことを精一杯発揮して、自分の力を試してみたい‼」と思うまでになりました。つらいこともいっぱいあったけど、結局自分のためにもなり、今が充実しているので、後悔はありません😊✨

やりたいことがあるなら、自分の信念を貫くべきです💪✨だけど、もっと高い大学で同じことができる、あるいはやりたいことがないけど今から見付けたい、と思っているなら、周りの意見を考えてみるのもオススメです☝🌟先生方などはあなたの伸びる可能性をみて、勧めてくださります(いろんな先生がいるので、何人かに当たってみたら良いと思います)。これからの伸びようで変えるってこともできますし、自分が後悔しない道を見つけて、頑張ってください🙌🇯〃

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧