これからどうしたらいいのか…わかりません…(長文です)

回答13 + お礼13 HIT数 2125 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
06/12/29 22:37(更新日時)

私は4つ上の旦那と付き合って3年目で結婚しました。もうすぐ結婚2年になります。
よく喧嘩をします…
だいたいは口喧嘩で終わるのですが今日は違いました…
旦那は仕事から帰ってきて疲れていたのかイライラしていて子供が騒いで旦那にすり寄って行った時…突き飛ばして大きなおもちゃに頭をぶつけ大泣きしました。
私はすごく腹が立ち、とっさに旦那の腕を叩きました。旦那は逆上し私を殴りました。
子供が泣きやまなくて『泣きやませろ』と言いましたが、泣きやまなくて…旦那が子供の口を塞いだんです。
余計に腹が立ち怒鳴りつけとりあげましたがキレる一方で…
今私は子供が寝たのでトイレに隠っています。旦那の寝顔を見たくなくて…。
結婚するまでは優しい人でした……。
妊婦の時は喧嘩になり足だけど蹴られてすごくショックでした。
少し前にも子供を突き飛ばし人形で軽く…馬鹿にした様に・私に見せつけるように叩きました。
子供に当たるのが本当に許せません。
涙が止まらないです。
子供を可愛いがるのは最初だけなんだ…可愛くないんだ…とすごく考えてしまいます
私はどうしたら…
アドバイスを頂きたいです。どなたか…お願いします。

No.255151 06/12/29 01:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/29 01:58
匿名希望1 ( ♀ )

主さん大丈夫ですか❓少し実家などで休まれてはいかがですか❓旦那さんとも距離が必要かもしれません。手を挙げる方はやはりきちんと病院などで治さないとエスカレートしていきます…うちの旦那は大喧嘩をして私の胸ぐらを掴むことがありましたが、下で拳をふるわせ壁をなぐりました。私はその時、この人は絶対、女・子にはださないんだと喧嘩しながらも信頼を持てました。それからも大喧嘩が何度かありましたが、旦那は物にあたるけど手は絶対だしません。主さん、子供さんの為にも一度距離を置きお互い考え話し合われた方がいいようにおもいますよ🌟

No.2 06/12/29 02:06
匿名 ( ♀ 6Nh0w )

主さんと子供さん、大丈夫ですか!?
いくら機嫌が悪くても子供さんに、当たるのはしてはならない事ですよね。
職場で、何かあったのでしょうか‥。
心当たりは、ないのですか!?

No.3 06/12/29 02:24
お礼

>> 1 主さん大丈夫ですか❓少し実家などで休まれてはいかがですか❓旦那さんとも距離が必要かもしれません。手を挙げる方はやはりきちんと病院などで治さな… こんな時間にも関わらず…レスありがとうございます。
実家ですか。
そうすよね…
今までに何度か考えたことがありました。
でも散々心配をかけた自分の両親にはこれ以上心配をかけたくなくて…。
仲のいい時の旦那の事を考えると…両親に嫌われるのが嫌だとも思い帰れませんでした…。

でもエスカレートしているのでやっぱり子供を守らなくちゃいけないですよね……。
結局は子供ではなくて自分の心配をしていたのだと思います…。
私も最近怒りっぽい様な気がしますし。
距離を置いてみようと思います。

1番さんの旦那様は素敵ですね😊

本当に本当に心優しいアドバイス…ありがとうございました😂

No.4 06/12/29 02:36
お礼

>> 2 主さんと子供さん、大丈夫ですか!? いくら機嫌が悪くても子供さんに、当たるのはしてはならない事ですよね。 職場で、何かあったのでしょうか‥。… 深夜にも関わらずレスありがとうございます。
子供は今寝ていますが寝かせつける時に笑っていて…申し訳のない気持ちになりました。

心配して下さってありがとうございます😂

心当たり…
あっ…ありました…。
仕事で腰をひねって痛くてイライラしていたみたいです。
説明が足りず申し訳ないです😂
ですが少し前にもこういう事があって気が参ってしまいました…。

No.5 06/12/29 03:04
匿名希望5 ( ♀ )

旦那さん仕事で疲れているんですよ。労って優しくしてあげて下さい。きっとイライラしなくなりますから

No.6 06/12/29 03:28
お礼

>> 5 こんな時間にも関わらずレスありがとうございます。
そうですよね…
今私は働いていないので感謝しなければいけないですよね。
感謝の気持ちはありますが当たり前になっていたのかもしれません。
家族のために働いてるんだから労ってあげられる様に自分の考えも変えなきゃいけないですよね…。
私が変われば子供に対する態度も変わるかな…
絶対に何があっても暴力は…と思いましたが…原因はあるのかもしれませんね。
夫婦関係をよくする為にも頑張ってみます…。
アドバイスありがとうございました😊

No.7 06/12/29 03:29
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

辛いですね!主さんの気持ち分かります!大切な大切な我が子ですもんね!私の考えですが、どんな理由があっても女・子供に手をあげる男は最低だと思います。(躾は別ですよ)。私も今の旦那と知り合う前に暴力をふるう男と付き合っていたのですが、イライラしてるとか仕事で何かあったとか、そんな理由でこっちに当たられてもって感じです。自分をコントロール出来ない人間です。力で勝つの分かってて暴力をふるってるんですよ?!ましてや子供にまでなんてっ!私なら旦那が仕事に行ってる間に実家に帰り、即刻離婚の話を始めます!このまま暴力や子供に対しての冷たい態度・仕打ちが続けば、間違いなく子供の心は荒んでしまいますよ!私は仕事柄、そんな家庭を沢山見て来ています!主さんも大変ですが、大人と子供では、明らかに心への悪影響の大きさが違います!頑張って、この先の事を考えて下さいね!応援してますから!

No.8 06/12/29 04:07
お礼

>> 7 こんな時間にも関わらずレスありがとうございます。
わかってもらえて気持ちが少し楽になりました。
そうですよね…
暴力は何があっても許せないと思いました。
でも自分が悪いのかなとも思えてきてしまって…子供に本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

子供はまだ一歳になったばかりなので躾にしては厳しすぎました。
私が旦那を変えてしまったのかな…。
今まで離婚も考えたことがあります。
旦那は子供がいるから出来ないと思っています。喧嘩した時に言われました。
私には出来るわけがないと…。
私…強くならなくちゃいけませんよね。

子供は心が繊細ですよね。
私実は…子供の頃お父さんがお母さんに暴力を振るっているのを見て育ちました。
お母さんは鬱病だったのでお父さんが家事・仕事と何もかもしてくれて大変だったのだと思います。
でもやっぱり私は傷付きました。家のことを誰にも知られたくなかったです。
私も鬱にならないか不安になる時があります。これから先それも不安です。
子供心を忘れないで子供の為にも7番さんのアドバイスを心に刻んでいきたいと思います。

本当に本当に心優しいレス…ありがとうございました😂

No.9 06/12/29 09:13
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

おはようございます!少し落ち着かれたでしょうか?お子さんは大丈夫でしたか??起きてから主さんのお礼を読みました。主さんは悪くないですよ!もし主さんが悪い部分が多少にせよあったとしても、暴力をふるって良い訳がありません!DV(ドメスティックバイオレンス)の起こっている家庭では、暴力をふるう旦那さんに対して始めは、『この人も辛いんだ!私に落ち度があったかもしれない!私の愛情・優しさが足りないんだ!』等と考えておられる奥さんが大変多いです。しかし、違うんですよね。奥さんの思考も麻痺してしまい、歪んだ考えに変わってしまってるんです!主さん!しっかりして下さい!主さんは旦那さんに対して、暴力に値する程に旦那さんを変えてしまう何かをしましたか?してませんよね?お母様の件も、負担が大きいからと言って手をあげて良い筈が無いですよね?それと同じですよ!!とにかく今は、お子さんを守る事を一番に考えて、離婚するしないに関わらず世間一般的な考え方をしてみて下さい!旦那のイライラで暴力を振るうなんて、普通は誰に聞いてもおかしいですよね…。

No.10 06/12/29 09:18
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

暴力はエスカレートしますよ!お互い悪い所はあると思いますが女、子供への暴力は反則です。子供が可哀想です。父親ってこういうものなんだと思い成長しますよ。腰をひねった痛みより暴力を振るわれた主さんとお子さんの心と体の痛みの方が痛いはず。旦那さんに甘いです!その甘さが先々もっと酷い形で主さんとお子さんに返ってくるかもしれません。1人でも痛々しい思いをしている主婦や子供が減りますように❗

No.11 06/12/29 09:35
通行人11 ( 30代 ♀ )

おはようございます。長文です🙇主さん、義両親は事情を知っていますか?まだ離婚と言われないだけマシですよ。うちは、子供二人結婚三年の間に10回以上離婚宣言されました。理由は構って貰えなかったかららしい😥勿論同時に、怒って暴れて襖に障子壁ガラスコタツと壊し、子供に茶碗投げつけて未だに傷残ってます。その影響で子供もキレやすく今までの素行を知る義母と幼稚園に話し今の所三人の子供に手を挙げません。暴れて落ち着いたら怪我を気遣って掃除して、また言われ暴れて…の繰り返し。感謝が足りないのは、旦那さんだと思いますよ。で、私は義母さんに壊す度に直さず見せて必要以上手を挙げたら言いつけ近くなのできて貰いました。さすがに、茶碗投げつけた時は義母宅に家出し追いかけてきた旦那に説教。👨「俺は子供か💢親に言うことないだろ」👩「やっていいか悪いかわからないのは子供です。子供の不始末は親に言うのは当然です。」て感じで淡々と。最近でも、ひきこもりって形で育児を手伝わず出会い系…義母に「信じてきた私がバカみたいです。」とそれからは処理に嫌気がさしたのか言ってくれたらしいです。家出は、事実を知らない義両親には印象悪いですよ。

No.12 06/12/29 09:44
お礼

>> 9 おはようございます!少し落ち着かれたでしょうか?お子さんは大丈夫でしたか??起きてから主さんのお礼を読みました。主さんは悪くないですよ!もし… おはようございます。
レスありがとうございます。
少し落ち着きました。
旦那は朝起きて少し機嫌が悪かったです。
でも『いってきます』なんて言ったりしてよくわかりません。
大喧嘩しても寝たら忘れるみたいな所も正直キツイです。

7番さんのおっしゃる通りだと思いました。私は両親を見て暴力はいけない、やめてほしい、私は暴力は絶対振るわない人がいいと思っていました。
今の私は旦那に依存しているのかもしれませんね…。

7番さんの応援しているというお言葉、悪くないとも言って頂いて本当に励みになりました。
まずは子供を守ることを一番に考えます。
そして私も変わらなければいけないですね。
ずっとずっと悩んでいました…でもスレを立てる勇気がありませんでした。
こんなに親身になって聞いてもらえて本当に相談して良かったと思います。

本当に本当にありがとうございました😂

No.13 06/12/29 09:53
匿名希望13 ( ♀ )

結婚して本性が出たね💧これからどんどんエスカレートするかもよ💧主さんも危ないし、子供にも手をあげる事が増えて行くかも💦
うちの旦那もそぅ!初めは物を壊すだけで治まってたケド、最終的に首締められてて殺されるかと思ったもん😢♂が暴力振るったら♀は勝てないもん💧怖くてビクビクの生活になるかも💧

No.14 06/12/29 10:20
お礼

>> 10 暴力はエスカレートしますよ!お互い悪い所はあると思いますが女、子供への暴力は反則です。子供が可哀想です。父親ってこういうものなんだと思い成長… レスありがとうございます。
お返事が遅くなりすみません。

暴力はエスカレートするんですよね…
自分自身の両親を見て私もそう思ってました。
昨日は本当に怖くてショックでした。

10番さんのおっしゃる通りだと思います。

私は旦那に甘いと思います。
好きで好きで仕方がなくて、嫌われたくなくて付き合っている時から無理に合わせてしまう事も多かった様に思います。

でもそれじゃいけませんよね…
そのせいで子供が悲しんだり、お父さんはこういうものだとは思ってほしくないです。
暴力はやっぱり許せないです。
自分の意見をもう少し強く言える様になろうと思います。

本当に私も変わらなければいけないです…。
子供にとって良いママになりたいです。

これから先の事を前向きに考え頑張っていきたいと思います。

心優しいレス…
ありがとうございました😂

No.15 06/12/29 10:53
お礼

>> 11 おはようございます。長文です🙇主さん、義両親は事情を知っていますか?まだ離婚と言われないだけマシですよ。うちは、子供二人結婚三年の間に10回… レスありがとうございます。
昨日ちょうど旦那のお姉さんから郵便物が届きお礼の電話をしました。
そのすぐ後に喧嘩をしたのでお姉さんに電話をして全部言いたくなりました。
でもかける事ができなくて…。
妊婦の時に何度も喧嘩になったのですがその時は腕を叩かれました。痛くなかったけど辛かったです。
『今一緒におったら腹立って殴りそうだわ…車で寝る』と言われ旦那が出て行きました。一時間ぐらいで帰ってきましたが耐えれず義母さんに電話をしました。
気遣ってくれましたがでもやっぱり迷惑をかけてしまったなと思えてしまって…。
喧嘩したとしか言えなかったです。
旦那には大事にしてあげなさいと言ってくれたみたいです。
旦那の実家は県外で年に一度会えるか会えないかなので安心しているのかもしれません。

子どもに暴力は許せないですよね。
やっぱり子供に与える影響は大きいと思います。
辛いお話を聞かせて頂き本当に本当にありがとうございます…。

離婚と言われた事があります。
子供どっちが取るんぞ?とまで言われたのですが次の日には機嫌が直っていて…
実家に帰ると言ってもやっぱり旦那の家族には家出と変わらないですよね。

No.16 06/12/29 11:03
お礼

>> 13 結婚して本性が出たね💧これからどんどんエスカレートするかもよ💧主さんも危ないし、子供にも手をあげる事が増えて行くかも💦 うちの旦那もそぅ!初… レスありがとうございます。
そうですね。結婚して本性が出たのかもしれません。
私だけではなく旦那も思っているのかもしれません…。

これから先はやっぱり怖いです。

今でもショックなのでエスカレートしたら本当に離婚を考えたいと思います。また何かあった時子供にだったら本当に耐えれないです。
ビクビクの生活は嫌です……。

辛い経験をされたんですね。
本当に男性の暴力は怖いですよね。

13番さんは離婚を考えられましたか…?

No.17 06/12/29 11:42
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

⑬です。離婚調停申し立てましたよ‼もちろん離婚するつもりで。🏥で診断書をとって被害届けを出し、ウィークリーマンションへ逃げました!でも調停当日、トイレに行こうと思ったら旦那とドッキング‼マヌケな事に散々怖くて雲隠れしたのに、会っちゃったんです💧旦那から復縁を望まれ“次に暴力を振るったら即離婚”とゆ~かたちで調停内で約束させ復縁しましたが…戻って数ヵ月、今のとこは喧嘩をしても暴力はありません💦ただ基本的な性格は全く変わってないのでキレ安い性格などなどは相変わらずです💧暴力も時間の問題だと思われます😢何故離婚しなかったのか?と後悔の日々…毎日ビクビクして居る自分が居ます😢

No.18 06/12/29 11:53
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

10ですが、主さんのご両親も似た境遇だったのですね。そして主さんはそんなご両親を見て育ったので、頭では暴力はダメだと分かっていても回避する方法が分からないのですよね?男は調子に乗ってくるんです。歯止めが無くなってくるの。子供と一緒で、肝心な事まで甘くしつけるとただのワガママに育ちますよね?主さんはもっと強くなってください。妻が家庭を守ってるから仕事もできる。言いなりになりすぎて調子にのらせないで。旦那さん、勘違いしてますよ。偉そうに大変失礼しました😔

No.19 06/12/29 11:59
お礼

>> 17 ⑬です。離婚調停申し立てましたよ‼もちろん離婚するつもりで。🏥で診断書をとって被害届けを出し、ウィークリーマンションへ逃げました!でも調停当… お返事ありがとうございます😂
そうですか…
私は弱虫ですね。
私もそれぐらいしなくちゃいけないのかもしれません。
13番さんの旦那様は改心してくれたんですね😊
旦那様、13番さんの有り難みがわかったのだと思います。
でも簡単には忘れることは出来ない事ですよね。

やっぱり実家に帰るのが一番なんですかね…(;_;)

No.20 06/12/29 12:30
お礼

>> 18 10ですが、主さんのご両親も似た境遇だったのですね。そして主さんはそんなご両親を見て育ったので、頭では暴力はダメだと分かっていても回避する方… 再度レスありがとうございます😂

はい…
両親には悪いのですが自分がそういう環境で育てば回避するのは簡単なことの様に思ってました。
でも本当はだからこそわからない、できないんだと思いました。
なんでも耐えることがいい事ではないですよね…。
頭ではわかっているのになかなかできなくて…。

私は周りの友達に比べても人一倍幸せになりたい願望が強い気がします。でも自分で駄目にしている所はありますよね。

旦那の為にもよくないんですね……。
確かに年上とは思えない時があります…。変に子供みたいな所がありますね…。
今後の事をよく考えます。
私も子供の部分が抜けていないと気付く事ができました。
強くなります。

偉そうだなんてとんでもないです!!!
たくさんアドバイスを頂きありがとうございます😂
誰にも吐き出せず辛かったのですがだいぶ気持ちが楽になりました😊
味方が出来た様な気持ちです。

本当に本当に感謝でいっぱいです。

ありがとうございました😊

No.21 06/12/29 18:20
通行人11 ( 30代 ♀ )

⑪です。離婚言われたなら旦那さん怖くないですよ!強くでれればいいですね😥
私が言われすぎて麻痺してるのかな…やっぱり優しく強くならなきゃ!子供を諭すように。
つらい経験とは、思ってないですよ😊むしろ、自分にこんな弱い面があり強く対処する事も必要なんだと学ぶいいきっかけだったと思っています。いい勉強になりました。逃げるために強くなるより、向き合うために強くなれたらいいですよね。うちの旦那はまだ軽かったのかもしれません。
主さん、頑張って強くなってくださいね‼

No.22 06/12/29 18:23
匿名希望22 

旦那様に貴方と子供が居なければどれだけ寂しいか思いしらせてやればいいんですょ。そんな事してたら居なくなっちゃうょって…。ちょうどお正月だし、実家にでも帰ってみては。

No.23 06/12/29 21:01
お礼

>> 21 ⑪です。離婚言われたなら旦那さん怖くないですよ!強くでれればいいですね😥 私が言われすぎて麻痺してるのかな…やっぱり優しく強くならなきゃ!子… 遅くなりすみません。再度のレスありがとうございます。
学ぶこともありますね…。やっぱり私は怖くて逃げていたのだと思います。
旦那はまだ帰ってきていないのですができることなら顔を合わせたくないです。
顔を合わせなければまだ楽な気がしますが家は2Kなので苦痛です…。

でもそれも逃げていると思いますし、冷静にこれからの事を話し合おうと思います…。
向き合う為に強くなろうと思います。

本当に勇気が沸いてきました。
親身になって聞いて頂きありがとうございました😊

No.24 06/12/29 21:08
お礼

>> 22 旦那様に貴方と子供が居なければどれだけ寂しいか思いしらせてやればいいんですょ。そんな事してたら居なくなっちゃうょって…。ちょうどお正月だし、… レスありがとうございます。お返事遅くなりすみません。

そうですね…大事に思われたいです…気付いてほしい…です。

話し合いをしたいと思うのですがやっぱり何も言わずに帰る方がいいのでしょうか…?

No.25 06/12/29 21:53
匿名希望22 

話合いをしてからでも遅くはないと思いますょ。話合いをして、どうしてもわかってくれない時で良いと思います。貴方の思っている事旦那さんに伝わるといいですねっ☺

No.26 06/12/29 22:37
お礼

>> 25 お返事ありがとうございます😊
まだ旦那は仕事から帰ってきてないのですが話をしてみますね。

ながいお正月をこんな風に過ごすのは嫌なので…。

伝わるといいです😢
こんな弱虫な私に優しくお答え頂き本当にありがとうございます。
感謝です🙏

私頑張ります‼

ありがとうございました😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧