注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

【二軒長屋】 一階 居間8帖、和室4.5畳、風呂、トイレ(和式水洗)…

回答1 + お礼1 HIT数 318 あ+ あ-

悩める人
17/11/14 20:06(更新日時)

【二軒長屋】

一階

居間8帖、和室4.5畳、風呂、トイレ(和式水洗)

二階
洋6帖、和4.5畳、和3畳

築47年(1970年)
駐車1台可

家賃4万8千円



私の住み家です。
この間取り、築年数を見て、「あたしはこんな家無理」と思った人も多いと思います。
このような貧困、悲惨な家に住んでいる者も世の中にはいます。

私は小学3年まで汲み取り式トイレでした。洋式トイレの家には住んだ事がありません。

風呂は一応付いているものの、昔のタイル張りの造りで、冬は寒くて入れませんから、銭湯に行ってます。
わらじ虫などがたくさん出るので、気持ち悪くて入る気になれないというのもあります。

昭和45年築の家ってマジで古いですよ。今時の家に住んでる人は、「何これ?汗」と思うでしょう。クローゼットなんて洒落たものはありません。当然、押し入れですよ。
壁は木のベニア板みたいな茶色で、室内は薄暗い雰囲気で、台所も古臭いです。蛇口も昔ながらの蛇口だし…。今は上下にレバーを下げたり上げたりして水を出しますよね。


No.2561475 17/11/12 21:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 17/11/14 20:06
お礼

>> 1 レスポンスありがとうございます。

田舎なものですから家賃は安いかもしれません。
ただ昭和45年築47年になる老家ですから、汚いし、間取りも狭いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧