注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

現在仕事は産休中なんですが、用事があって会社に行きました。入り口までだったので誰…

回答2 + お礼1 HIT数 265 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
17/11/14 01:12(更新日時)

現在仕事は産休中なんですが、用事があって会社に行きました。入り口までだったので誰にも会えなかったんですけど、貼ってるシフト表を見てたら
フルタイムのベテランパートさんが、1ヶ月のうちに有給を10日分取るようになってました。公休と合わせたら20日。つまり1ヶ月のうちに10回しか出勤がありません。
通常は20-22日出勤します。

連続で有給を使ってるなら、入院手術や事情があって休んでるということが考えられますけど、
まばらに取ってるので、それはないです。

これはもしかして、辞めることを前提に有給を消化してるんでしょうか?
他には何が考えられますか?

No.2562050 17/11/14 00:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/11/14 00:52
通行人1 ( ♀ )

え…………そんなの人それぞれの事情があるでしょう?
ベテランさんというからには、50代以上?
親の介護とか、ご家族が入院してい看病に通うとか、本人が体調を崩して仕事をセーブしているとか、お孫さんの面倒を診るためとか、お子さんの受験のサポートとか、家のリフォームをしていて家を空けられないとか…………

ここで訊いて答えが得られると思うこと自体.なんか、ねぇ…………(((^^;)

No.2 17/11/14 01:01
お礼

ありがとうございます。
ベテランさんは45才くらいだと思います。やはり仕事をセーブしてるとか家庭の事情でしょうか。
正直このベテランさんが大っ嫌いなので、退職前提の有休消化だといいのになと思ってしまって。
でも有休消化なら、例えば有給が40日分残ってたとしたら、退職日からマイナス40日全部有給で休む
とかですよね? まばらに休むってことは退職ではないんでしょうか。。

同僚に聞いてみたらいいだけの話なんですけど、シフト表を見たのがついさっきのことで、こんな時間にラインしたら悪いし、気になって気になって

No.3 17/11/14 01:12
匿名さん3 

有給消化なら退職日まで休みかと…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧