注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今

以前、コンビニの店長さんに娘が物を頂くと悩みを書いたものです。 あの後行っ…

回答5 + お礼4 HIT数 539 あ+ あ-

匿名さん
17/11/24 15:44(更新日時)

以前、コンビニの店長さんに娘が物を頂くと悩みを書いたものです。

あの後行ったんですが
店長さんではない女性の店員さんにレジをしていただきました。
その時なんですが、お客さんがいるのにずっと私の方のレジに立って見ておられました。
車に主人と娘を待たせての買い物でしたので急いで戻ると店長さんが車を見るような視線で歩いていかれました。

やはり娘が危ないと認識を改めるべきでしょうか?


17/11/24 15:44 追記
皆さま、ありがとうごいます。

私自身、警戒心が人より鈍いと自覚しております
皆さまのお言葉で警戒心が最高潮になりました。
親バカですが娘は3歳にして人見知りも無く、気さくににこにこと話しかけてしまう子に育ちました。悪いことではないので親としてカバーしながら守りたいと思います。
本人が不在でも物を頂いてしまうくらい危ないと認識を改めていきます。




No.2565245 17/11/21 09:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 17/11/21 09:36
お礼

>> 1 娘さんがコンビニで働いているわけでなく、お客としてで物をもらうとなると 危険かもしれないですね。 実際に娘さんと店長の関係はどんな感じな… 娘は3歳です。
関係は客と店員さんって感じです、一応。
そこに物を頂くとか話しかけるとかあるのでどうかなと。

No.4 17/11/21 09:38
お礼

>> 2 娘さんまだ小さかったですよね?ちがってたらすいません もうそのコンビニ行かないようにしたらいいのでは 小さいです。
やはり行かないべきですよね。
親切心なのか単に子供が好きで、なのか分かり兼ねて悩んでしまっていて。

No.6 17/11/21 10:46
お礼

>> 5 やはり不審なんですね。
恥ずかしい話警戒心が無いのは昔からなんです。
どの基準で不審なのか、分かり兼ねてました。
ただ今回はあれ?から最後の車の中をみる感じが嫌悪感出て来たので悩んでました。

No.9 17/11/24 15:36
お礼

>> 8 行くのやめようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧