注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

大学が辛いです どうにか入った一年目は友達も多く、部活も頑張り、バイトも始め、…

回答5 + お礼4 HIT数 376 あ+ あ-

匿名さん
17/12/01 08:57(更新日時)

大学が辛いです
どうにか入った一年目は友達も多く、部活も頑張り、バイトも始め、充実した毎日でした

2年から校舎が変わり、部活も行けなくなり友達はどんどん中退し、居場所もなくなり、勉強も興味のないことばかり

しばらくは頑張ったのですが、ずっと一人で大学内で行動するのも辛く、グループ研究も多いのに気の合うメンバーには出会えず、メンタルがかなりやられました

俺は何のために大学に通うのかわからなくなり、死にたくなるほどメンタルもキツくなり
バイト先に就職もできそうなので、中退しようと思っています

お金は自分で奨学金返します
親にも態度悪くしてましたし、
とにかく色々悪循環で自分も悪く変わっていくのを感じていました


自分の周りはみんな優秀で大学を出て一流な会社に行く人ばかりの環境
自分が弱いのですか?甘いのですか?
大卒の肩書きを捨て、理系中退、この先に未来はあるのか不安ですが
死にたくなる場所には戻りたくないのです

No.2566635 17/11/24 18:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 17/11/25 00:45
お礼

>> 1 死にたくなるほどつらいなら、無理しないほうがいいかもですね。ただ、大学時代ぐらいしか好きなこともできないし、働くのはいつでもできるんだからも… 辞めることにしました。
ちょっと自分のメンタル的に相当まずいなぁと感じました
楽しい大学時代、過ごしたかったです…

No.4 17/11/25 00:47
お礼

>> 2 今年大学を卒業した者です 研究室等に入っているなら担当の先生に相談されましたか? どうしても辛いのなら大学に休学の措置などがないか聞… 休学をしても戻ることはないと思います
働きたい気持ちの方が優ってきてしまいました
ちゃんと居場所を作りたいと思います
いつかデメリットで壁にぶつかるかも知れませんが、後悔はしないような生き方目指します

No.6 17/11/25 05:35
お礼

>> 5 それはよくわかっています、だから辞めようかと思ってから2年頑張ってみたのですが
もう限界です
死にたくなるなんて思いませんでした
こんなつもりなかったのに、どうしてこうなったのだろう

親のことも考えて申し訳ないし、でも自分の人生だから生きていく方を選びたいのです

No.7 17/11/25 05:35
お礼

>> 5 いや、やめないほうがいいと思うよ? もったいないよ。 大学でてたほうが、いろいろ有利なのは事実なわけで。 それに、友達でき… それはよくわかっています、だから辞めようかと思ってから2年頑張ってみたのですが
もう限界です
死にたくなるなんて思いませんでした
こんなつもりなかったのに、どうしてこうなったのだろう

親のことも考えて申し訳ないし、でも自分の人生だから生きていく方を選びたいのです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧