注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ

私立高校を1月に受けるのですがそのことで毎日親に「お前はバカだから私立にしか行け…

回答7 + お礼0 HIT数 551 あ+ あ-

匿名さん
17/12/04 11:08(更新日時)

私立高校を1月に受けるのですがそのことで毎日親に「お前はバカだから私立にしか行けないんだ」とかバカとかクズとか言われてもう疲れました。もともと都立にしようと思ったのですが親に5月に私立でいいと言われ私立にしました。
やっぱり都立にするべきだったのでしょうか。毎日毎日言われ続けてもう死にたいです。普段は優しいのにこんな事を毎日言われるともう生きるのが嫌になります。
もうどうすれば…泣

17/12/03 20:53 追記
単願推薦です

No.2570695 17/12/03 20:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/12/03 20:35
匿名さん1 

偏差値とかよりも行きたい学校に行ったほうがいい。特に人間関係、3年間我慢して行くのは辛いよ。校風とか、同じ考えの生徒が集まる学校に行った方が君の為になると思う。

No.2 17/12/03 20:50
匿名さん2 

何か併願しない理由があるのかわからないけど、親が精神的にやんでると思うし本当は私立に行ってほしくないというのが本音じゃないですか?
学費も高いし金持ちじゃない家なら親はそのことが気になるのかも。
でも親も三者面談して決めたことだろうにそんなこといって馬鹿だと思います。
ていうかそんなの虐待ですしあまりにひどいなら先生とか信頼できる大人に相談してください

No.3 17/12/03 21:45
匿名さん3 

普段は優しいのかあ、学費が心配になってきたのかなあ?今から併願に変えられるなら変えたらどうだろうか

No.4 17/12/03 23:57
匿名さん4 

私立でいい。
でも、本音は公立がいい。ですよ。

私立もピンキリですからね。

No.5 17/12/04 01:29
匿名さん5 

毒親だわ・・・

No.6 17/12/04 01:59
匿名さん6 

私もどうしようもないバカでした笑
中2の時体育5あとはオール1という成績を出した事があります
高校も都立では一番下の高校でした。
だから高校選びは入れる見込みがあるとこで適当に選んで、推薦で合格できたけど高校選びはちゃんとやれば良かったなと高校卒業した今でも思います笑

とりあえず併願にしてみては?

No.7 17/12/04 11:08
匿名さん7 

私学でいいじゃん!
何でダメなの?
主の親は毒親だね。
そのまま、その私学に進学して、頑張って勉強して大学受験しよう!
その後は、バイトしてお金が貯まったら、家から出よう!
何事も計画的にね!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧