注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

LINEだととてもフレンドリーに話せるのですが、実際に会うと話せなくなります。 …

回答2 + お礼2 HIT数 840 あ+ あ-

匿名さん
17/12/05 19:24(更新日時)

LINEだととてもフレンドリーに話せるのですが、実際に会うと話せなくなります。
同性でもそう、大人で、子どももおり、ママ友という関係のよく会う人でもそうなります。

自分では努力して話そうとするのですが、何年来の付き合いでも、一週間も空いてしまったら、人見知りします。

以前お世話になっていて、その時はお礼もして、感謝して、LINEなどでもいい感じに話せていたとしても、久しぶりに再会したら、先日はありがとうの後が続かないと言うか、何を言えば良いだろうと口ごもります。


久しぶりでキャーキャー盛り上がれる人が心から羨ましいし、毎日会っても話題が尽きない人も羨ましいです。

それで、伏線と言うか、人見知りだと自分から言ってしまうのですが、いい大人が自分から人見知りなんて、アホみたいですよね。

なんでちゃんと話せないのか、と落ち込みつつも、できるだけ人との接触を避けるようにしてしまうのも事実です。

私みたいな人間が身近にいたらめんどくさいですか。

なんかよくしてもらってるのに、うまく関われず落ち込んでしまいます。

No.2571317 17/12/05 08:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 17/12/05 19:22
お礼

>> 1 LINEだと気軽ですし、直接会うと緊張する人は主さんだけでなく他の人も程度の差はあるものの感じると思う。 あまり今の状態が駄目と追い込むよ… そうなんですか。
私のまわりはすごい楽しそうな人たちばかりで、私のように無理してるような人はいないようにしか思えません。

改善したいです。

No.4 17/12/05 19:24
お礼

>> 2 スレ主さんは、会話をする時「相手を楽しませなくてはいけない」「会話を続けなければいけない」「盛り上げなくてはいけない」など思っていませんか?… そのとおりです。違うんですか?
皆途切れていないし、途切れたらドキドキして立ち去りたくなります。

頭の中はどうしよう、と沈黙が怖いし、でも何にも思い浮かばないんです。

聞き役といっても、不自然になってないかとばかり気にしてしまうんです。

すらすら話をできる人尊敬しています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧