注目の話題
加害者が被害者に謝らないまま幸せになろうとしたら弊害が生まれるのは当たり前ですよね。二度と関わらない関係性ならともかく、最後まで関わりがある関係性で。
社会に出たら優しい人や性格いい人よりも性格悪い人や気難しい人の方が優しくされませんか? 表面的な対応かもしれませんが、職場などでは性格が悪い人にもいち大人とし
学校の役員を嫌がったらだめですか? 一回役員をしたにも関わらず、 2回目もやって欲しいと言われてます。 他にも一回の人は沢山居るのに、 断ると、こち

子どもの七五三について、相談というより愚痴です…。 子どもは先日お宮参りを…

回答5 + お礼5 HIT数 853 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
17/12/07 16:33(更新日時)

子どもの七五三について、相談というより愚痴です…。

子どもは先日お宮参りをしたばかりなのでまだまだ先の話なのですが、言い方悪いですが今から釘を指しておいてほしいんです。

お宮参りも、本当は親子でやるつもりでした。ところが義両親が「こっち(義実家近くの旦那もやった神社)でやりたい」と言い出し「簡単なお参りだけだから」と言ったので行きました。

ところが義母はお祓いもしてもらいたかったらしく(神社に着いてから言い出した)、義両親に抱っこされ人見知りで機嫌が悪くてぐずる子ども、お祓いをするしないで言い争う義両親と旦那で散々でした。

私は、神社へ出発前に子どもは女の子なのに義両親が「旦那がお宮参りで使った着物」(カーキ色で絵柄が鷹と兜)を着せた時点で嫌になり、旦那に「七五三でこんな思いするのは嫌だから、七五三はうちらでやるって言ってね」と言いました。
今のうちに言っておかないと、義両親は着物等を準備しそうなので。

ところが旦那は「七五三なんて普通は親子でやるもんだ。俺らが呼ばない限り祖父母は関係ない」と言い切ります。
とにかく「親子でやるのが常識なんだから『こっちでやりたい』なんて俺の親が言う訳ない」と、絶対の自信があるようなんです。

私は女の子に男物の着物を着せる人に常識なんてあるの?と不信感が拭えません。

嫁から言うと角がたつかな…と考えたのですが、旦那から言っても「嫁が言わせてる」とか思われる可能性があるなら、最初から旦那を使わず言ってしまおうか…とお宮参り後からずっとモヤモヤしています。
義両親が何を準備しようが「俺らでやる!」と突っぱねてくれる旦那ならいいのですが、平気で「準備したならそっちでやるわ」と言う旦那なので余計に早めに言わなきゃ!と気持ちばかり焦っています。

No.2571847 17/12/06 16:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 17/12/06 17:26
お礼

>> 1 はっきり言って旦那さんはアテならないと思うので、七五三までに主さんが女の子用の着物を用意してお参りする神社にもお祓いの予約を段取りよくすれば… 愚痴に返信していただきありがとうございます。

実はお宮参りも、写真館や神社への予約をしようと旦那が仕事の日程を合わせていた段階で義両親から連絡があり、旦那が二つ返事でOKしてしまったんです。

着物はすでに「買う!」と私が宣言していているのですが、今度(たぶん年始に)義両親と会った時にまずそれを言って、そこからの流れでこっちでやります~と言ってしまおうかと考えています。

No.4 17/12/06 17:36
お礼

>> 2 俺の親がそのタイプで、 過去の体験からと段取り狂うのを許せない俺の気性から、 冠婚葬祭や家の建て直しに関しては具体的な内容を事前に話し合… うちの旦那は、段取りが狂うのが嫌なくせにきっぱり言わないんです。
というか「俺は嫌だから協力しない。やりたい人が主導で完璧にやれば合わせるけど?」と、譲歩案を出してしまうんです。

なのでお宮参りの時も「今すぐお祓いできるか聞く!」と言う義母と「予定と違う!」と言う義父と「どうしてもお祓いしたいならいいけど、人に迷惑かけてるって自覚はしろよな!」と言う旦那でグチャグチャでした…。

けど確かに敵ではないんですから、あまり目の敵にするのも違いますよね…。

No.6 17/12/07 08:35
お礼

>> 5 昔からそんなだったみたいです。
お宮参りの修羅場も「またか!」みたいな感じでした。

義両親に意見はしにくいですよね…お祝いをしたいという気持ちはありがたいのですが、今回の男の子(旦那)の着物みたいに、義両親の場合「孫を祝う」というより「自分達がやりたい」という気持ちの方が大きいようなので余計に…。
(「自分達が」選んだ場所で、「自分達」が選んだ着物で…みたいな)

「こっちでも着物用意したからいつでもいいから今度来た時に来て写真撮らせてね~」とかならまだいいのですが…。

まとめたサイト?なんてあるんですね。知りませんでした…悩んでる人多いんですね。読んで見ます。

せっかくのお祝いで嫌な気持ちになるのはもう懲り懲りなので、旦那が頼りにならないならやっぱり私が意見します。

No.9 17/12/07 16:26
お礼

>> 7 うーん‥ 直に親と交渉するのはめんどくさいからやめた方がリスク少ないけどな‥ ぶっちゃけ揉めた時に旦那はケツ拭いてくれずに単なる主さ… 旦那のフォローは全く期待できないです。
なので私も正直穏便に済ませられればそれが一番なのですが、たぶん一番穏便に済ませる方法は義両親が準備するより早くこちらで準備をしてしまい、義両親を招待する事だと思うんです。

今回のお宮参りも、元々は私達の所でやると話していたのに義両親が「やりたい!」と言い出したのがそもそもの原因なのですが、その時点でお祓い等の予約をしていなかったこちらにも落ち度はあると思います。
なのでもっとてきぱき準備をし、義両親にも前もって「七五三はこっちで…」といっておけば大丈夫だとは思うのですが…

No.10 17/12/07 16:33
お礼

>> 8 どうするか義父母と話し合いしなかったんですか?どちらがわるいとかじゃなくてどちらも下調べ不足、コミニュケーション不足に見えます。 お宮参り… 義両親も前日の寝る前まで「お参りだけでいい」と言っていたんです。

それが当日の朝になって「着物を羽織らせる」から始まり、着いたら「お祓いを…」と言い出し、最後には「写真館で写真を」とまで言い出しました。
結局、お祓いは旦那と義父が大反対し、写真館は子どもがギャン泣きしているので諦めてもらいました。

義両親を参加させたくない訳ではないので、やはり七五三はこちらに来てもらおうと考えています。
今回はこちらで全部手配しているので~と言えば、さすがに「それをキャンセルしてこっちでやれ」とは言われないと思うので…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧