注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

中3の受験生ですが、付き合って1年以上の彼氏がいるのですが‥‥ このごろ様子が可…

回答6 + お礼0 HIT数 379 あ+ あ-

匿名さん
17/12/12 04:26(更新日時)

中3の受験生ですが、付き合って1年以上の彼氏がいるのですが‥‥
このごろ様子が可笑しいです。本人には聞けない悩みです。
授業中髪の毛を思いっきり髪を引ったり髪の毛をくるくるやったりしています。
髪の毛を触り終えると机の上にある何かをかき集めて指でこっそり舐めています。
そして他にも、変わったことがあって。
授業中に小さい声で一定の感覚で「んっ」・「んっ」っと言ってたり、授業中にダンスか何かを真顔で踊ったりしています。ものすごいスピードで同じところを何度も見たりしていて2度見どころか5度見です。。。
何かの病気でしょうか?

優しくてとてもいい人なのですが別れようか悩んでいます。

皆さんならどうしますか??


No.2574012 17/12/11 20:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/12/11 20:49
匿名さん1 

付き合っているのにどうしたの?と聞くこともできないなら別れたほうが受験のためだと思います。

No.3 17/12/11 22:37
匿名さん3 

内容からすると、心療内科の受診は必要❗
別れた方がいい❗

No.4 17/12/11 22:55
匿名さん4 

統合失調症だと思うよ

No.6 17/12/12 04:26
通行人6 

思春期の男子中学生はそれを面白いと思ってやる時期があります。
ですが、発達障害の場合も少なからずあるでしょう。

本人に聞きずらいのであれば、先生などに一度相談するのもありかもしれません。
もし、発達障害だとしてもあなたがその子のことが好きなら別れる必要はないと思います。
はたまたそれが面白半分でやっている素の行為なら、別れるべきでしょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/17才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧