理不尽な母親

回答7 + お礼3 HIT数 3627 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
07/01/03 00:45(更新日時)

一人暮らしをしてますが今は帰省中で今日も母親の理不尽な怒りを食らいました。母親は自己中・自分が正しい…そんな人です。今までもそんな事で私が[理不尽だ]と言い返すと必ず喧嘩になり、決まって[いくつになっても反抗的で精神的におかしいから精神病院へ行け]と言われるのです。今日は少し遠い所に居たのでちょっと大声で呼んだら、[うるさい!いい年して大声出すな]と怒鳴られました。私はすぐ小さい声で用件を伝えましたが、その後の会話は[私は小声で母親はキレたまま大声]でした。なぜ大声で怒るのか聞いたら[お腹が空いててイライラするから]でした。祖母は母親の味方です。因みに母と祖母と私の3人家族です。私には八つ当たりしやすいんだと思います。最近ハタチになり、また[理不尽だ]と反抗してもどうせ[年の割りに反抗的だ]と言われるのがイヤで今日は黙ってました。悔しいので泣いてたら[そんな事で泣くなハタチのクセに]と言われました。母親は自分が理不尽だとは全く思ってません。絶対に反省はしない人です。一人暮らしが今は幸せです。長文乱文ですみません。

No.257777 06/12/31 21:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/31 21:35
通行人1 ( 20代 ♀ )

うちの母親も自己中 自分が一番正しいと思ってるよ
えらそうだし
でも反面教師にしてる 😃

No.2 06/12/31 21:39
匿名希望2 ( ♀ )

主サンこんばんは⭐
せっかくの大晦日なのに辛いですね😔私の父が主サンのお母様と似ていたのでレスしちゃいました💦本当に常識とゆうか普通な事が通用しない相手には本当疲れますよね💦何を言っても通用しないんですから…三人家族ということで 他にわかってもらえる人もいない主サンのお気持ちお察しします😔私は父が6年前に他界して 父の自己中 本当に理不尽な態度 暴言から逃げ出せました…
主サン そおゆう人とはうまく距離をとって 嫌な思いをさせられた時はいつものことだと流して下さい。主サンには主サンの人生があるんですからね😊

No.3 06/12/31 23:57
通行人3 ( ♀ )

主さん💧こんばんは😔
うちの母に似てるから思わずレスしてしまいました😔
うちの母も理不尽すぐる程 モラルのない人です😢しかも幼い頃 母から虐待されていました。高校卒業同時に自立しました。もちろん高校の学費も自分で払い卒業しました😔 何かと自己中な母から現在は距離を置いて関わらないように生活してます😢しかも うちからの お歳暮(旦那の名前で)送りましたが受け取り拒否で帰ってきました😔母の虐待のトラウマで未だに顔色伺いながら付き合いしてましたが限界に達して 今は心療内科に通院してます😔
医者も呆れるほどの理不尽な母です💧
もう 母娘として接していくことも旦那から止められます😥
主さんも 大変な中 お察しします😭
例え実母であっても みな全てうまくいってる付き合いなんて なかなか難しいと思います😥
自分の間違いすら正当化する母には呆れてしまいます💧主さんも今後は 距離を置いて しばらくは 接していく機会を考えた方がいいかもしれないですね💧

No.4 07/01/01 00:39
通行人4 ( 20代 ♀ )

うちもです💧
女は含め少なからず、ヒステリー要素を持っていると聞いたので仕方ないと思い適当に聞き流そしています😁
私も実家に帰ってるんで、早く出たいなーなんて思ったり💧

自分は子供に当たり散らす親になりたくないんで、反面教師ってことで😃

No.5 07/01/01 05:32
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

しょうがない母親ですね。あたかも自分がまったく正しい事を言っているかのような口調で、人を罵り続ける。人にストレスを与え続けているのは自分なのに、自分が言われて嫌なことがあると被害者ぶって倍返し★私も二十歳くらいで自立し、母親に愛して欲しかったというような想いをぶつけましたが、分かってもらえるどころか、育児の仕方を責められたと思って逆効果↓↓もう何を言っても母親としての愛情や役割は期待できない、求めるだけ無駄だと気付きました。以来母親はただのわがままな他人です。深く関わらない方がいいなという感じです。近くに居続けるとこちらの考えまでおかしくなりそうなので。悪い見本というか、半面教師にするくらいの存在でしかないです。
主さんもそんな親とは距離をおいた方がよいのではないかな?

No.6 07/01/01 16:31
悩める人6 ( 20代 ♀ )

うちの母親も全く同じです。18才の時逃げるように家を出てからは、なんとかかわすことができていましたが、私が今、産後2週間もたたないというのに、わざわざ電話してきて嫌みばっかり(-_-;)
自分以外の人間の幸せは、たとえ旦那子供でも許せないみたいです。「なんでわざわざ見舞いにいかないといけないのか、面倒くさい。見て欲しいなら自分が連れてこい」「祝いは郵送で送ったるから感謝しろ」我が親ながら、冷血さにヒキます。
かなり情けないなと思ってへこんでたんですが、ほかにも同じ様な母親をもつ人がいて、救われました。やっぱり反面教師にするしかないですね。

No.7 07/01/02 00:02
通行人7 ( 20代 ♀ )

私の場合父なんですが、主さんのお母様と似て本当に理不尽で自己中…おまけにかなりの男尊女卑です(>_<)発言も行動も、自分が逆の立場だったら激怒するような事ばかりで、我が親ながら情けないです↓私はもう家を出てますが、たまに帰っても相変わらず…(まさしく今日も)本当に話もしたくなくなりますよね。お互い言っても通じない相手なので、距離を置くしかありませんね。実の親なのに悲しい話ですが(-_-)

No.8 07/01/02 09:45
お礼

>> 1 うちの母親も自己中 自分が一番正しいと思ってるよ えらそうだし でも反面教師にしてる 😃 そうですね…私も反面教師にします。あんな母親というより、あんな人間にはなりたくないです。家族が1人も人間としての目標にならないのも悲しいですが…

No.9 07/01/02 10:11
お礼

まとめてのお礼ですみません。
2サマも3サマも親の理不尽な態度や虐待など、私より大変な思いをされてますよね。それで自立されてしっかりやられていて凄いと思います。お二人はご兄弟はいらっしゃるのでしょうか…?私は3人家族で2対1な状況で相談する人は居ません。マジメな相談も家族にしてもマジメに受け取ってもらえないので、もう相談はしてません。母親に[悩んでる]と言ったら、[学校のカウンセラーに相談してみな?]でした。カウンセラーに心療内科を勧められたので[行ってみる]と言ったら[そうだね。どこか変だもんね、治して貰いな]です。
私は自分でも分かるほど甘やかされて育ったと思います。生まれてすぐに両親は離婚し一人っ子なので、可哀相だからと大事にされ過ぎてしまったと思います。欲しいと言えば手に入り行きたいと言えば高い学費も出してくれる…そんな家族に甘えすぎてしまい、自立する事が出来ずに居ます…。でも、何でも与えられる私は所詮家族を金ずるとしか見れて居ない様な気がします。お金=愛情では無いですよね。家族の前で私が[お利口さん]で居れば家族は笑顔なんです。

No.10 07/01/03 00:45
お礼

再びまとめてのレスですみません。
皆さんも私と似た親を持つ方や私よりも酷い親を持つ方も居て、今まで救いを求める場が無かった私は、皆さんに失礼なのかもしれませんが、とても救われました。ありがとうございます。
皆さんが反面教師にしていらっしゃったり、距離を置いて付き合っていて、親の理不尽さに怯まず、自分の道を自分で切り開いていらっしゃるので凄いと思いました。何より同じ状況に立つ方が居て、本当に救われました。皆さんの助言を受けて、もぅ親の理不尽な発言にはいちいち付き合っていられません。さらっと流します。理不尽発言に負けずにちゃんと自立しようと思います。
親は親になった時から自分が子供の教科書の様なつもりで子育てに間違いは無いと思っていますが、教科書なら間違った教科書ではなく人生の目標となる教科書となって頂きたいですね★

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧