旦那が女に相当なお金を使っています。問い詰めるべきでしょうか。結婚10年、子供二…

回答20 + お礼2 HIT数 6192 あ+ あ-

匿名さん
17/12/30 16:21(更新日時)

旦那が女に相当なお金を使っています。問い詰めるべきでしょうか。結婚10年、子供二人います(小4と小1)

きっかけはふと机の上にあった携帯にラインがきて目に入ったことです。おかしい
文面でしたので後日じっくりラインを覗きました。(この点での批判はお許しください)

すると、同じ職場の20歳下の女性にぞっこんであるような文面を沢山送っていました。例えば女性がインフルエンザで寝込んでいたとき「抱き締めて温めてあげたい」や、「○○といてる時が最高に幸せ」などです。

プレゼントも相当していて、何十万もする高額なダウンコート、エルメスの手袋など。クリスマスは何がほしいか聞いていて、相手の女の要求どおりに20万以上もするアクセサリーを購入。今度渡すようです。これがこの2,3ヶ月の間です。いつから貢いでいたかはわかりません。


相手の女は子供のいない既婚者でまだ結婚年数浅いようです。体の関係はまだなさそうですが、わかりません。そうであっても旦那はいずれ、と思っているでしょうね。


これが発覚してから夜もグッスリ眠れず、さっきも証拠集めに財布を探ったら自分用に高級スーツを購入したレシートがありました。最近はダイエット、筋トレもしています。格好つけ始めたのは女のためでしょう。5万程の食事のレシートもありました。一緒に食事をしたのでしょう。


旦那の年収1000万ちょい、家計は旦那が握っていて、私は月々一定額をもらっています。食費や日用品はクレジットカードを使用していいのでお金には困りません。それでもできるだけ節約してスーパーの安売りに走ったり、洋服も最近はあまり買わず、買っても3000円とかのプチプラにしています。
節約してできるだけ子供のためにと、あまったお金は貯金にまわしています。私がこんなに節約しているのに何十万も女に使うなんて許せません。


子供は私立の中学に入れたいらしく、塾にも通わせています。旦那口座の貯金は100万もないと思います。これから相当なお金がかかるのに‥‥不安です。もともと浪費家で貯金できない人です。


毎日、離婚か我慢かで心が揺れています。子供は可愛がってくれます。家に帰るといいお父さんで子供も慕っています。

子供のために我慢すべきか。別れてシングルになったら子供たちは今のような生活はさせてあげられません。父親のいない不憫な子供にさせるのも可哀想です。学校も転校させることになります。それを考えると離婚を躊躇してしまいます。


私も資格なし、専業主婦が長いので今から正社員で働くのも難しそうです。頼れる実家もありません。つまりは私の覚悟も
まだないのです。


2年ほど前に親の介護の件で薄情な発言をされてから旦那は嫌いです。それから旦那嫌いな態度をとってきました。どうしても許せなくて。それ以前から嫌な部分もたくさんあって、私のなかで、もう無理、と旦那をシャットアウトしました。普段の会話もほとんどなくなりました。こんな状態だから女に走ったのでしょう。それはわかっています。


どうすればいいのでしょうか。しばらく様子見か、問い詰めるか。

長文、お読みいただきありがとうございます。

No.2578387 17/12/22 02:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/12/22 03:00
匿名さん1 

私はこんなに節約してるのに!!
っていっても専業主婦やってる主がお金の事であれこれ言う資格もないけどね
資格もなんも無しで若い時にそれほど努力したわけでも無さそう


まあでも他の女に大金使ってるのだとすればそれは明らかに旦那がおかしいからしっかり話し合うべきだとは思う

No.2 17/12/22 04:56
通行人2 

今の不自由ない暮らしを取るか
許せないから、慰謝料取って別れるか?
だよね。
まだ心に余裕あるなら
月々の貰ってる生活費を全て主さんとお子さん用に、貯金して
生活費はクレジットカードで購入するとか。
旦那さんから、離婚したいと
言われる場合も想定して、証拠は取っておく。
ギャーギャー騒ぐのは、裏目に出る可能性もあるよ。
主さんが離婚したくなった時、切り出せば?

No.3 17/12/22 05:22
通行人3 ( 30代 ♂ )

離婚したくないならひたすら我慢しか無いでしょう。

証拠だけ集めて、離婚の覚悟が出来たら行動に移せば良いんじゃないでしょうか?

でも、元々嫌いなのに金と生活の為に利用していただけなんですから、主さんがとやかく言える立場には無いのでは?
離婚したら今の節約生活すら維持出来ないのでしょうから。

No.4 17/12/22 05:43
通行人4 

離婚したらフルタイムで働かないと駄目よ。頑張っていけますか?お子さんだってお金に苦労して中卒になるかも。まぁ貯金も少ないなら離婚しなくても教育費は苦労するか。貴方の覚悟次第かな。

No.5 17/12/22 06:59
匿名さん1 

ある意味被害者は旦那だよね

そこまで好きじゃないのに結婚して、金の為に利用されてるんだもん
そういうのが以心伝心伝わるから旦那も別の女に安らぎを求めるようになるのもあるだろうし

No.6 17/12/22 12:50
通行人6 

今までも旦那を嫌いで会話も無かったんだから今まで通りでいいじゃない、お金だけもらって旦那が何をしようが見ないようにしてたらいい

No.7 17/12/22 12:53
お礼

お返事ありがとうございます。
皆様のお言葉とても身にしみます。
旦那は不倫なんてしないとたかをくくっていました。嫌いだから他の女に走っても何とも思わないと思っていましたがそんなことはなかったですね。昔のようにラブラブにまで戻りたいとは思いませんが、普通の夫婦として生活できる位にはなりたいです。
我慢しかないですよね。毎日苦しいです。

引き続き色んなご意見いただけたらと思います。

No.8 17/12/22 13:19
匿名さん8 

この後彼女と子供こさえて、出ていってしまう可能性もあるし、主さんには今からでも自立の準備だけは必要かなぁと思います。お子さんの将来の学費は、学資保険に入ってしまって強制的に旦那さんに払わせておく、とか。あとは旦那さんが病気になったりしたときに、献身的に支えたり、義理親さんの介護などを行えば改心する可能性もあるかなぁと。まずは仕事始めましょうよ。

No.9 17/12/22 14:54
匿名さん9 ( ♀ )

専業であろうが夫婦間では夫の収入も共有財産です。
家庭を守る妻がいて働ける。法ではそう解釈し夫の名義であっても通帳、土地家屋すべてを夫婦の共有財産とみなします。
夫婦関係を良好にするための努力を怠った主さんにも非はありますが、それと不貞行為は別です。
努力の怠りは夫婦で協議のうえでなければ離婚も成立できませんが、不貞行為はされた側から一方的に離婚請求ができる。法では不貞行為は他とちがいそれだけ重大な過失と捉えられます。
現在も夫婦関係にあり婚姻中のご主人の不貞行為となれば離婚請求の権限は主さんにのみあります。
ですからご主人がいくら離婚を主張してもあなたが承諾しない限り離婚は成立しません。
主さんが離婚をのぞむのであればご主人の不倫の証拠は必ず保管されておいて下さい。ですが現状に耐えられないだけなら、ご主人に改善を求めなければなりません。
まだ現状では不貞行為を実証できてませんが、女性に貢ぐなどの裏切り行為は明確なのでそれを指摘し今後の家計は私がすべて預かると主張してください。
非はご主人のほうが重大なのでそこは通すべきです。
もしこの交渉が無理ならば早急にご主人の素行調査を依頼し不倫ならば動かぬ証拠を手にいれてください。
現段階での状況での交渉では上部だけの反省で誤魔化されて終わりです。
可能ならメールや夫の不審行動の証拠も継続してチェックし保管。
下準備を重ねて準備が整ったらいつでも反撃はできます。
もしその間に夫の不倫が終わったとしても不貞行為があった証拠はこちらにある。
配偶者の不貞行為への離婚、慰謝料請求は被害者が知ってから3年以内ですから、極論をいえば10年前に終わった不倫であろうが重要なのは配偶者がいつそれを知ったか?です。私が知ったのは2年まえだといえばそれで請求できます。

(続きます)








No.10 17/12/22 14:54
匿名さん9 ( ♀ )

専業であろうが夫婦間が冷めていようが婚姻状態である限り不貞行為は有効です。
ただ耐えて泣くのではなく自分に有利になる材料は着々と揃えておきましょう。
あなたにはご主人から一方的に離婚請求されるほどの非はなく、むしろ分が悪いのはご主人。これを忘れずに。
証拠が揃ったら「不貞行為をやめろ」この要求をご主人に提示してください。
それができないのなら離婚請求をしご主人にも相手の女性にも相当額の慰謝料を請求する旨をお伝えください。
それでご主人がどうされるか?です。
ご主人もその女性もあなたへの慰謝料支払いは免れませんから、懲りて別れるか。それとも隠れて続けるか。離婚を望むか?ご主人のでかたによってそれは変わりますが、少なくともこの準備をしておけば泣き寝入りせずにすみます。

No.11 17/12/22 18:50
通行人3 ( 30代 ♂ )

主さんは妻の立場ですから、不貞行為に対しての権利を要求という意味では強いですよ。

でも、今さら普通の夫婦として暮らして行きたいというのはあまりにも虫が良すぎる話ですよね。

旦那さんの発言を許さなかった様に、主さんがやった事を旦那さんは許さないでしょう。

No.12 17/12/22 23:09
匿名さん12 

主さんの覚悟が決まってないなら無理に問い詰めても意味ないと思います。
恋愛している間って、頭やられているから、言っても無駄になりますよ。

許す、許さないは別として、離婚も覚悟なら、まずは相手への慰謝料の請求ですね。
懲らしめてやらないと。

個人的には証拠集めておいて、泳がせておいたほうが良いと思う。
何時でも使えるように確たる証拠だけは集めておいて。
それに、主さん自体が職が決まらないことには食べていけません。
言ったことでへそを曲げられても、他に頼れるところもないでしょう。

ATMと割り切って、自立できるようにパートして実績積みながら資格取るなりしてから離婚を考えたら良いと思います。
彼女に費やす時間の分、顔を合わす時間も少ないでしょうから、清々するくらいに思っていたら良いのでは?

主さんが就職にむかって動き出すことで、その内気持も固まりますよ。
怒りがなんとか押さえ込めるようになるかもしれないし、そのうちどうでも良くなるかもしれないし、
耐えられなくて、仕事に目覚めて離婚を決意となるかもしれないし。

今は辛いと思いますが、自分たちにとって何が一番か、心が自然と決まるのを待ったほうが良いと思います。


もし耐えられなくなったら爆発してしまってもいいと思いますよ。
証拠を揃えておいてね。

No.13 17/12/23 02:51
専業主婦さん13 ( ♀ )

金の切れ目が縁の切れ目じゃないかな。

不倫相手とも
主さんとも。


もともと嫌いで会話もろくになかったのに、浮気されたら嫌なものなんですか?

それとも、お金が減るのが嫌なの?


辛い時にごめんなさい。


素朴な疑問でした。

No.14 17/12/23 13:01
お礼

皆様ありがとうございます。
今は携帯のライントークを写真に撮っている位です。
不貞行為を証明するには探偵でもやとって二人でホテルに入ったなどの確実な写真がないと難しいみたいですね。それか本人が認めるか?
なかなか難しいですね。それまでに話してしまいたい衝動にかられています。なんとか懲らしめたいという思いがあります。
月々もらっているお金も、ここ何ヵ月かは言わないと持ってこなかったり、先月は1万少なくされました。「2月までこの金額で。」と言っていました。そうやって少しずつ渡すお金を減らしていこうと思っているんだと思います。反論すると子供やら色々お金がかかるから、で済まされそうです。今月分もまだいただいてませんが、そうされた時に「女には何十万も使ってるんじゃないの?」と言ってしまいたいです。言わずに我慢すべきですか?義父母に話すのは逆効果でしょうか?


質問にありましたが、嫌いなのに浮気をされたら嫌なのか、お金を使われるのが嫌なのか、ですが、どちらもですね。嫌いなのに浮気は嫌だなんて思うなんてされるまで思ってもいませんでした。

No.15 17/12/23 14:38
匿名さん9 ( ♀ )

どうしてもご主人に言いたいなら必ずその後の預貯金や家計の収支金は主さんが管理してください。
でなければ意味がありません。
あのLINEはふざけておくったものだと返されたら?
悪かったと反省しその後も裏切りを続けられたら?
怒って抗議したところで主さんが家計を預からない限りご主人が裏切りをやめたのも、その後に家のお金を注ぎ込まれてないのも確認のしようがないのですよ?
そこを突くならご主人が裏切りを続けられないよう封じる手立ても同時になければ意味がない。
ご主人がもうやらない、すまなかったといったところでそんなものの何が信用できるのですか?
義親も関係ないでしょう?あなたとご主人の夫婦間の問題ですよ?子供のケンカじゃないのだから。
義親を巻き込めばご主人の怒りを増長するだけ。
人をあてにするより主さんがしっかりして肝心なものを押さえなければ何の手だてにもなりません。
LINEとレシートの2つが揃っていればご主人を問い詰める証拠としては充分。
でも肝心なのはその後。相手の弱味をついたらそこを逃さずお金の管理権を必ず手にいれる。
でなければ隠してまた女性に渡されて終わりです。
ご主人と相手の女性は貢ぐことで繋がっていますから、そこを絶つためにはご主人に家計管理をさせていてはだめなんです。

夫婦といえど危機対応の仕方で一瞬で他人に戻ります。信じてるわなんて甘い言葉ですむほど夫婦は簡単な関係ではありません。
愛だの信用だのは裏切り行為のない夫婦間で成り立つもの。
裏切り行為があればいつ他人になってもおかしくない状況を考慮して交渉をしなければ泣き寝入りです。
妻も土壇場では賢く強い女性でなくてはいけませんよ。






No.16 17/12/23 20:14
匿名さん16 

愛情ないなら今のままでよくないですか
見て見ぬふり
相手の女性の住所を見つけ、バレないように
相手の女性の旦那に密告
そして相手の家庭もぶち壊す。

No.17 17/12/27 01:08
専業主婦さん17 

よその女に貢ぐ余裕ある旦那さん、結局20歳下の娘に本気なのでは??
ただの浮気なら許せるけど。
よその女に相当額貢ぐ余裕ある方は
よした方が…最悪離婚だね。

No.18 17/12/27 14:15
匿名さん18 

まだ身体の関係がないなら、旦那は悪くないと思います!現時点において、旦那の稼いだ金を旦那がどう使おうが自由!

親の介護のことが原因であなたが旦那に抱いた感情と態度が、そもそも旦那が他に目を向けた原因ですよね?

それにあなたは専業主婦で資格もない!
節約するんじゃなくて、稼げるものなら自分で稼げばいいじゃない!

それをすべて旦那の収入に頼って、挙句の果てには親の介護のことくらいで旦那を嫌う態度をとる!

節約節約って、多少スーパーで節約したって、たかがしれてるでしょ?数百円でしょ?

スーパーで節約することなど考えず、フルタイムで働けばいいでしょ。

そんなに嫌なら別れたら?それもできないんでしょ!

嫌いな旦那に食べさせてもらってるんだから、多少のことは我慢するしかないでしょ!

俺なら、自分を嫌っていて、働きもしないあなたの洋服代や美容費、食費とか絶対出したくないね!

あなたの旦那は、いまの夫婦関係なのに、出してるんだから素晴らしいと思います!

No.19 17/12/28 09:08
匿名さん9 ( ♀ )

主の今後を考えて自立をアドバイスするためのものではなく、専業でいる主に対してそこを非であるかのようなレスは論点からずれている。
専業であれ兼業であれ、それは各家庭夫婦の選択の自由であって他人がそこをとやかくいえることではない。
現に主夫婦も主が専業であることでもめていたわけではない。主の夫がそこに不満をもっていたとも書かれていない。
なのになぜ他人が、もめてもいなかったそこを論点にし専業であることを非のようにいえるのか?
問題はそこではなく夫婦関係を結んだ配偶者に対して不貞行為の疑いがあるからだ。
夫婦の不貞行為の有無に関して専業か兼業かは関係ない。
専業であっても家庭を維持するために努める努力は働く配偶者同様、法でもしっかり評価されている。
ゆえに離婚の際の財産分配は専業、兼業に関係なく夫婦で分けられるとなっている。
このスレでの論点は主が専業だから兼業だからではなく婚姻関係にあるものが不貞行為を疑われる行動を起こしていることに対してであり、もしもこの夫が不貞行為をしているならば、不貞行為は夫婦の気遣いや配慮云々とは比較にならない非道だから問題としている。

専業に対していったいどんな恨みつらみがあるのかは知らないが、真の非がどこにあるかをしっかり認識してレスをすべきであり、専業への妬みつらみなら主のスレに便乗してではなくレス者ご自身の配偶者に改善を訴えれば良い。



No.20 17/12/29 16:31
匿名さん12 

旦那の稼いだ金っていうのは違うな。
夫婦で稼いだお金ですよ、正しくは。
旦那さんだって子育てしながら子供連れて自分一人で稼いだわけないのだから。

それを旦那がどう使おうが自由なわけ無いでしょう。

こういう考え方する人って夫婦とか、子供に無責任なんだよ。
だから平気でこういうことが言える。

No.21 17/12/30 16:09
悩める人21 

スレ主です。
ログインしないで投稿したのでスレ主としてお礼が書けなくなりました。

色々な意見を聞けて嬉しいです。

その後です。最近12月分のお金をいただいたのですが、(こちらから言うまで自分からは渡してくれませんでした)いつもより少なくされました。何故だか聞くと、この時期は下の者に奢ったり○○用やら他にも色々いるから大変なんだ!と。嘘ばっかり、今月だけでも女と自分に50万以上もクレジットカードを使用しているからでしょう、と言いたくなりましたが我慢しました。

それで、そんなにお金が足りなくなるなら子供を私立なんかに入れられるの?と聞いたら、なんで俺ばかりに頼るんだ、お前も働けばいいじゃないか、そのうち渡しているお金も今の半分位にしないと、との返事。私もこれから働こうとは思っているけどもともと私立思考なのはそっちでしょう?と返しました。
貯金はあるか聞いたらやはりない、と。じゃあどうするの、初年度でも150万は必要なのにと言うと、無理だったら無理で公立に行けばいい、と言うのです。私は元々公立でもいいと思っていたのですが、子供には塾に行かせて勉強頑張らせているのは旦那の方なのに女に貢いだせいで私立に行けないなんてバカらしいです。それなら今から私立の為の勉強などしなくても良いま思います。やいやい言ったら「うるさい!俺の親は金持ってるんだ!出してくれると言ってる!」と切れられました。(旦那実家はお金持ちです)本当かどうかはわかりませんが親を頼っているようです。この時点で相当切れたのでこれ以上言えなくなりました。

あと、家から職場まで2時間半近くかかることもあって、そのうち単身赴任すると言い出しました。往復の時間が無駄だと。前々から遠い遠いとは言っていたのですが、女が最近引っ越ししたのに影響を受けたようです。女とLINEでやり取りしていました。「マジ引っ越し考える。まずは単身赴任からだなあ」と。職場が遠いのは分かりますが、女の近くに住みたいという気持ちが強いんでしょうね。元スレにも書きましたが女も既婚者です。どうする気なんでしょう。
スミマセン長くなりましたので一旦投稿します。

No.22 17/12/30 16:21
悩める人21 

続きです。

多分旦那の考えとしては、今単身赴任して、子供の卒業に合わせて引っ越ししたいと思っているんだと思います。
私と離婚してもする気かどうかは今のところ分かりません。
子供も私もできたら引っ越しは嫌です。まだ不貞の証拠はありませんので、2年以内に探偵を雇って証拠をつかんだら、離婚を切り出して慰謝料をとろうかと。うまく行くか分かりませんが。
今後、先ずは私も働きに出て少しでもお金を貯めます。必要ならば何か資格もとろうかと思っています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧