両親についての相談です。 私の両親は新婚です。と言っても私が小さい頃から付き合…

回答2 + お礼1 HIT数 474 あ+ あ-

匿名さん
18/01/06 15:04(更新日時)

両親についての相談です。
私の両親は新婚です。と言っても私が小さい頃から付き合っていたそうです。
誤解を生みそうなので言っておきますが、私は母が初めて結婚したときの子供です。
今の父、(これから話す父)とは血縁関係はありません。
とても仲がよく、見ているこちらが恥ずかしくなるくらいです。
ですが、時々父が母を怒鳴りつけたりしています。
理由は些細なことで……
去年の夏、父が母を怒鳴り椅子を投げ、首を絞めて母を殺しかけました。
父は一ヶ月間ほど精神病院に入院しました。
父は怒こりやすく私も何度か怒鳴られています。
このままでは、私たちは父に殺されてしまいます。
とても怖いです。
母は離婚しようともしません。
なぜでしょうか?
殺されかけたのに…と思います。
正直に言いますと、私がツラいです。一緒にいて怖いです。いつ殺されるか。
でも、怒っていないとき優しいから ギャップというのでしょうか?恐ろしいギャップですが…
私はまだ、独り立ちできるような年齢ではありません。
私が我慢した方がいいのでしょうか?
父と母はよく結婚する前ケンカをしたそうです。でも、別れず今年結婚したのは…
私が幼い頃、帰ってきた父に「お帰り、パパ」と言ったそうです。
私が父と母を引き合わせ、母につらい思いをさせてしまったのではないでしょうか?
私はどうすればいいですか…
どう生きればいいですか…


18/01/04 09:48 追記
父と母が争った次の日。
ほとんど母が仕事で、私と父の二人きりになってしまいます。
気まずいというか、怖いです。
父はよく眠るので、朝は早く起きません。(父は去年の夏のことで職場を休んでいます。)
父が起きた時、どう接すればいいでしょうか?
どこか図書館などに行き、会わないようにすべきですか?

No.2583657 18/01/03 22:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/01/03 22:12
匿名さん1 

おじいちゃんおばあちゃんの家や、親戚の家に避難することはできませんか?

児童相談所に相談することも、視野にいれていいと思います。

No.3 18/01/06 15:04
匿名さん3 

逃げた方がいいと思いますよ、親戚はいないでしょうか?そんな家で過ごすのは辛すぎます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧