注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

保育園は住んでる地域でしか入園出来ませんか? 勤務先近くの保育園入園は出来るの…

回答2 + お礼1 HIT数 179 あ+ あ-

匿名さん
18/01/08 20:26(更新日時)

保育園は住んでる地域でしか入園出来ませんか?
勤務先近くの保育園入園は出来るのでしょうか?

勤務先が自宅から一時間です。
病気で迎えに行かなくてはならない時は遠いかなと不安になります。

No.2585827 18/01/08 15:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/01/08 16:17
匿名さん1 

私の市は市内に住民票がある人限定です。
隣の市は住民票か職場が市内にある人です。
認可保育園は自治体ごとに多少違います。
主さんが希望する園の管轄の自治体に問合せを。

No.2 18/01/08 17:30
匿名さん2 

私の住んでいる辺りでは、勤務地での保育園入園も可です。
ただ勤務先地域が待機児童を抱えていたりなどする場合は、その地域に住んでいる住民が優先になりますので、内容的に優先順位が高い方であっても1番後になります。
あくまでもその市や区にお住いの住民サービスになりますので。
申請は自分の住んでいる市や区で行います。

自治体により様々ですので、まずはあなたがお住いの市区町村の窓口へお尋ねください。


No.3 18/01/08 20:26
お礼

皆様、ご親切なアドバイス有り難うございました。
地域によって違うとは思わなかったので驚きました。
明日問い合わせてみます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧