注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

備品の本音?

回答3 + お礼2 HIT数 1032 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
07/01/30 19:38(更新日時)

会社の人達なんですが、会社の備品をちょくちょく持ち帰っています。パクっている…
ボールペンやら消しゴムやら修正テープやら、中には持ち帰って子供に使わせてる人もいるみたい…
会社は工場なので、製品のロスなども、その人達はこっそり持ち帰っています。「どうせ捨てるんだから」と言ってます。
勿論会社では、そういう行為を禁止してる、普通に犯罪なんですが、でも「ネットとかで売らなきゃバレないし、安い給料で、そのくらいの特権がなきゃやってられない。どこの会社でも、みんなもらってる」がその人達の言い分。
なんだかひとり「私はいらない」と言ってる方が、いい子ぶってるような感じ😫
どこの会社でもそんなものですか?
しかし家で事務用品とか使う機会ってそうそうないような…?

タグ

No.258692 07/01/29 21:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/29 22:04
トロちゃん大好き ( 30代 ♀ jdhrc )

私は以前の会社[ビル]で事務の備品発注担当をしていました。
内容は主さんと同じく
消しゴム・✏・ボールペン・修正テ‐プ等々。
毎月在庫数え必要な数を考え総務の人に必要な
金額を相談し初めて
業者へ発注依頼しますかなり大変ですよ。
物が予想以上に減ったりすると相談内容も
考えなくてはいけませんでした。
私の会社の人間は備品を🏠に持って帰る事は、ありませんでした。
私は今までに、いろんな会社経験してきましたが皆さん持って帰っていません。
主さんの話し聞いて、
びっくり😲しています。

No.2 07/01/29 22:32
お助け人2 

私は、以前化粧品販売をしてましたが、みんなパクてましたよ。会社の方も帳簿に載せられない仕入れが有る事をみんな知っているので、棚卸しは、合ってました。とゆうより合わせてたんだと思います。当時の他社の社員は、メルセデスを買った奴もいました。

No.3 07/01/29 22:46
お礼

そうですよね💧やっぱおかしいですよね💧💧💧うちの会社も事務用品もらう時には、数を記入したりといったことしてるんですが、やっぱり社員が多くなってくると、完璧な管理はできてないのが現状みたい…
ボールペンくらい自分で買えよ~とかおもっちゃいます💧💧💧

No.4 07/01/29 22:52
お礼

メルセデスって凄いですね😲販売ってことは、商品をもらってたってことなのかな…やっぱり特権なんでしょうか…
そういえば私も化粧品の販売員してる友達から、サンプルやらなんやらもらったことある…よく考えたらそれも同じことか💧

No.5 07/01/30 19:38
匿名希望5 ( 20代 ♂ )

そのうち、予算オーバで予算が足りないなど慌てるのが落ちですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧