注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て

自分が一つのことに関して(例えば提出物のメールを先生に送ることができているのかと…

回答2 + お礼3 HIT数 209 あ+ あ-

匿名さん
18/01/15 20:40(更新日時)

自分が一つのことに関して(例えば提出物のメールを先生に送ることができているのかとかを、何度もしつこいぐらい確認しても気になったり)緊張しすぎてそちらばかりに気を取られて、別のことがままならないことがよくあります。
人と会話しててもその緊張のせいで内容が入ってこなかったりするので、人に対しても失礼ですので、別のことがままならないぐらい重く考えるのを治したいです。
今やってる回避方法は、とりあえずしつこいぐらい確認して、確認が面倒になるまで確認してるという感じです。

18/01/12 23:47 追記
また、メールを送るというのは、同じメールを提出する他の人に送る動作を確認してもらっても不安が残ったりします。
どちらかというと、他の人に見てもらっても、結局もしミスしていたら自分の責任だからと思うので、そのミスについて、まだ起こっていないことなのに、自分がミスしてると思ってしまって、そわそわしてしまいます。
日本語が不十分ですみません。

No.2587724 18/01/12 23:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/01/12 23:43
匿名さん1 

付箋などにチェックしたらレ点を入れたりするとチェックした回数がわかって安心するかも。

No.2 18/01/15 11:02
匿名さん2 

やることを手帳に書いて、もうやり終わったことをチェックして消していくのがいいかも

No.3 18/01/15 20:38
お礼

>> 1 付箋などにチェックしたらレ点を入れたりするとチェックした回数がわかって安心するかも。 なるほど…何回もチェックするなら、何かにレ点いれていくと何回確認したかわかるようになりますね…それで安心できるかも…
教えてくださりありがとうございます

No.4 18/01/15 20:39
お礼

>> 2 やることを手帳に書いて、もうやり終わったことをチェックして消していくのがいいかも 手帳にやることリスト作るってことですね…やるべきことができる度にメモすると頭が整理されるかもしれないです
ご回答ありがとうございます

No.5 18/01/15 20:40
お礼

みなさん解答ありがとうございます!
なんとか不安がらないための方法をアドバイスを基に探っていきたいと思います!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧