注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

旦那のことです。 独身でもないし1人暮らししてるわけでもないんだから、もう少し…

回答4 + お礼4 HIT数 570 あ+ あ-

匿名さん
18/01/15 01:57(更新日時)

旦那のことです。
独身でもないし1人暮らししてるわけでもないんだから、もう少し家族のこと家庭のことに目を向けてほしいです。
子供2人いるしパパ成り立てってわけでもないんだから子供達がどんなリズム(ご飯やおふろや寝る時間等)で生活してるか分かるでしょっておもいます。
これからお風呂って時に友達に電話し始め長話ししたり、子供どっちかにご飯あげてほしいときにフラフラたばこに出て行ったり…
もう、何なのー!って思います。
目の前にいるからやってよって思ってしまうので、この際どっかに行ってほしいくらいです。
悪いけどかなりうっとうしいです。
そんな感じだから、私がお風呂入れてあげて着替えさせ、二人のご飯作ってあげ、洗い物、歯磨きや布団敷いたりばったばたです。
そんなにばたついてるのに、俺は〇〇が食べたいから作ってよとか言ってくるので、は?って思います。
疲れました。
自由きままにやりたいことだけやって何なんだよって思います。

No.2588500 18/01/14 21:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 18/01/15 01:41
お礼

>> 1 見ていればわかるでしょう?というのは通じません。 それはあなたがいつも子供を注視しているからわかることであって、 仕事が生活のメインの人… 少なくても4年は言い続けてます。
そして今でも。
言っても言っても変わらず。
自分がご飯お風呂着替え歯磨きするように、子供になんでしないのかと思います。
私のことを頼んでるわけではないし、自分の子供だよ。
しかも、休みの多い仕事だし周りのパパより子供といる時間は長かったはず。
子供のことなんて今に始まったわけじゃないから本当は分かってるはず。
やるのがめんどくさい?
私がやるだろうと思ってる?
自分が今やりたいことことを終えてからやればいいと思ってるのか何なのかさっぱりわかりません。
頼んでもテレビ見ながらモタモタだらだら。
風呂上がり風邪引くから早く着替えさせてと言ってもテレビに夢中で進まない。
ちなみに仕事もかなり遅いみたいです。

No.6 18/01/15 01:49
お礼

>> 2 専業主婦ですか?専業主婦ならそれはあなたの仕事 兼業主婦ならもう少しサポートしてとお願いしましょう。 兼業です。
でも、専業主婦か兼業主婦かってそんなに関係あります?
家事を頼んでるわけではないし、私のことを頼んでるわけでもない。
休みの日に自分の子供の世話をすることは当たり前じゃないですか?
専業主婦だったころもありますが、仕事から帰ってきてまで子供の世話を求めてはいませんでした。
せめて休みの日くらいはね。

No.7 18/01/15 01:53
お礼

>> 3 お疲れ様です。小さい子供さんかかえて、毎日大変ですね。。立派だと思いますよ! 子供をつくったのはお互いの意思があってのことなんですか? … もちろん子供はお互いの意思です。
その都度言ってるんですが、意識がすくないのか心に響いてないのか。
長電話もあまりに長いからそろそろ終わりにしてと言ってやっと。

No.8 18/01/15 01:57
お礼

>> 4 旦那がそんなんだって二人目作る前に分かるでしょ 分かりますよ。
子供の世話が大変だから手伝ってと言う気持ちより、自分の子供なのになんで?って感じです。
しかも子供は旦那がほしいほしいって感じだったし、作ってあとはしらんぷりはないでしょ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧