メンタルクリニック

回答13 + お礼9 HIT数 1790 あ+ あ-

じゅん( 33 ♀ Abv1w )
07/01/31 08:20(更新日時)

私は、メンタルクリニックで1回15分程度の診察でリタリンと言う薬を処方されました。先生の説明が、何となく怖かったので少しだけサイトで調べたら合法的覚せい剤とか書いてあったのでチョット怖いです。自分では鬱なんじゃないかな?とか思うので病院に行ってみたのに…ちゃんとカウンセリングしてもらえないうちに、よく解らない薬もらって…このまま同じ病院で薬をもらって飲み続けていれば治るのかな?色々な不安があって…

No.258926 07/01/29 23:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/29 23:51
通行人1 

全然詳しくないのですが、私は以前カウンセリングの方に心療内科の薬は飲まない方がいいと言われました。軽い鬱程度だったんですが、その程度だとそういう薬は逆にこわいと・・・。
アドバイスになってなくてすみません。

No.2 07/01/30 00:00
お礼

>> 1 レスありがとうございます。やっぱり逆に怖いのなら飲まない方がイイのかな?…でも…薬に頼らずに、今の私の症状を治す方法が解らないんです…薬を飲んでも効き目は実感してないのですが…

No.3 07/01/30 00:04
通行人3 ( ♀ )

何事にも相性というのがあります。先生や薬が合わない、と感じたなら違う病院に行ってみるのもいいと思いますよ。

No.4 07/01/30 00:08
通行人1 

わかります。私も安定剤(?)だけは飲んでます。信頼されてる内科に行かれたらどうでしょうか?弱めのを出してくれるかも。
私は心療内科も薬も否定しませんので、よけいなことでしたらごめんなさい💦

No.5 07/01/30 00:09
通行人5 ( ♂ )

セカンドピニオンを探して下さい。
薬はいつからでも飲めます。
一時的に抑えますが
完治は難しいと思います。
まずは主サンの心を整理することから始めましょう。
鬱は心の病気
原因の究明から始まり原因の排除をして行きます。
カウンセリングをおすすめ為ます。

No.6 07/01/30 00:14
お礼

>> 3 何事にも相性というのがあります。先生や薬が合わない、と感じたなら違う病院に行ってみるのもいいと思いますよ。 そうですよね…でも…近くでメンタルクリニックは今行ってる所しかなくて…近くで無ければチョット足を伸ばせば?とも思うのですが、時間をかけて探してまで行く価値があるのかな?と…。そこまでしたら病気として認めてもらいたいだけなんじゃないかな?そこまでしなくても私は今鬱と言う名前を借りてただ怠けたいだけなんじゃないかな?じきに治るかも…とか…

No.7 07/01/30 00:23
お礼

>> 5 セカンドピニオンを探して下さい。 薬はいつからでも飲めます。 一時的に抑えますが 完治は難しいと思います。 まずは主サンの心を整理することか… せっかくレス頂いたのに勉強不足で、ちゃんと理解ができません。ごめんなさい。セカンドピニオン…言葉は聞いた事はあるのですが…ちゃんとした意味も理解してないし、どこで見つければイイのか…💧

No.8 07/01/30 00:37
お礼

>> 4 わかります。私も安定剤(?)だけは飲んでます。信頼されてる内科に行かれたらどうでしょうか?弱めのを出してくれるかも。 私は心療内科も薬も否定… レスお礼飛ばしてごめんなさい。レスありがとうございました。信頼してる内科…私がこだわり過ぎなのか、我が子の小児科を探すにも市内では未だ信頼出来る先生に出会えません。子供の為だと重病と思う時は県外まで出てるのですが…そこまでじゃない時は近くで妥協してしまっています。自分の事で、しかも精神科で県外に出て迄信頼出来る先生を探すには…抵抗があったりします。

No.9 07/01/30 00:38
通行人9 ( 40代 ♀ )

リタリンは鬱病の薬としては強いので、普通初めての患者さんにはあまり処方されないと思います。
病院をかえたほうがいいのではないでしょうか?

No.10 07/01/30 00:45
通行人10 ( ♂ )

リタリンは気分を高めるもので、確かに覚醒剤と同様の作用がありますが、医師の指導の下であれば問題はありません。
但し、当然ながら連用により依存性を生じます。
また、覚醒作用がある為、夕刻以降の服用には注意を要します。

セカンドオピニオンは現在の所見に疑問が生じた時に他の医師に意見を求めるものですが、本来は患者側ではなく医師側が求めるものです。

No.11 07/01/30 00:59
お礼

皆さんレスありがとうございます。病院を変えた方がイイ事は分かりました。でも、信頼出来る先生を見つける自信が無いので、この場を御借りして皆さんにカウンセリングして頂いきたいのですが…いつも10時頃には寝てて…(朝は起きないとイケないのに起きれなくて…無理矢理起きても昼頃まで、ちゃんと動けないくせに)今日は睡魔が……限界なので…自分勝手承知で又、後日改めて…お願いします。

No.12 07/01/30 07:36
通行人12 ( ♀ )

カウンセリングは対面で行うことが第一前提であり鉄則です。ネットでのカウンセリングはお勧め出来ません。

No.13 07/01/30 10:23
お礼

>> 12 レスありがとうございます。私が無知でカウンセリングと言う言葉の使い方を間違っていたのでしょうか?理想としては、医師の資格を持ってる人に対面で相談出来るのが一番イイのかも知れません…でも、私は対面になると変なプライドが邪魔したり信頼出来る相手か考えたりして本音が言えない。友人等プライド関係無しで話せる相手でも、対面だと言いたい事・伝えたい事が、ちゃんと言葉に出来て無い気がします。メールや文章にすると、読み直して修正が出来るので、自分の考えを表現しやすいです。実際逢わない方々が集う場だからこそ自分の弱い部分や本心、身近な人に相談出来ない事を書いてはダメでしょうか?誰かに聞いて欲しくて、それに対しての意見が聞きたくて皆さんにカウンセリングして欲しいと書いたのですが…カウンセリングと言う言葉は対面が条件で使う言葉だったのですね?間違った使い方をした事を謝ります。ごめんなさい

No.14 07/01/30 11:51
通行人10 ( ♂ )

カウンセリングの細かい定義はともかく、診る側としては言葉にならない言葉も重要な判断材料になるので欲しいところです。
ある程度内容のある相談をしたいなら、レス上限のあるこの掲示板では無理でしょう。
問題は何も表層に映るものだけではないのですから。

No.15 07/01/30 16:36
匿名希望15 ( ♀ )

私は鬱病と診断され、精神科に通院してます。
治療には薬なしでは無理と言われしぶしぶ飲んでます。でも、突然襲ってきてた不安感や動機、パニックからは解放されました。
最初は、とにかく涙がとまらなくなったりで、周りに申し訳ないから、カウンセリングをしてもらって、心が少しラクになれれば~くらいの軽い気持ちで通院を始めたんです。
でも、カウンセリングにも副作用があって、やみくもにやるものではないと言われました。
私も今の病院があっているかは❓だけど、疑問を感じるなら転院してみた方がいいと思います。

No.16 07/01/30 18:53
お助け人16 ( 40代 ♀ )

私は鬱で初め総合病院で見てもらってて薬の多さと劇薬と書いてある薬も出てました。次に心療内科では毎回血圧測って同じ薬出すだけ。今は内科で今の症状とか家庭とか環境の話しも聞いてもらえます。内科でも心療内科の薬はきついからだめだって言われました。

No.17 07/01/30 21:41
お礼

>> 14 カウンセリングの細かい定義はともかく、診る側としては言葉にならない言葉も重要な判断材料になるので欲しいところです。 ある程度内容のある相談を… 14さんレスありがとうございます。上限のあるこのサイトでダメなら、どこに行けばイイのでしょう?やはり、サイトなんて頼らずに病院行きなさい…と言う事なのでしょうか?私は、先述に書いた様に…変な拘りなのかも知れませんが対面で詳しく話すには信頼出来る先生にしか無理だと思います。ある程度の症状聞いただけで、良く解らない薬をもらっても…💧鬱がどんな病気なのか、ちゃんと知りたいです。もしかしたら私の症状は鬱なんかじゃなくて鬱と言う病気の存在に甘えたいだけなのかもしれない。私の症状を書いて皆さんに意見をもらう事は、このサイトではダメなんでしょうか?

No.18 07/01/31 00:03
チョコランチ ( ♀ KRlpc )

初めまして スレ読ませて 頂きました 私の子供は現在 不登校で 心療内科や催眠療法など色々やりましが あまり変化はなく 子供の趣味を見付けて 少しづつではありますが 元気を取り戻してます 旦那も鬱で心療内科行ってます 心の病気は なかなか普通に元気な方には理解してもらえず 私も怠けてるのかと思いました 今は 旦那も元気になり仕事も見付けています 対面してカウンセリングが良いとは思いますが 全く知らない人だから 話せる事あると思います 私もここで 知らない方々に応援されて 元気になりました 死のうと思ったんです 主さん 良ければ 話し聞きます 話してくれませんか?

No.19 07/01/31 00:33
通行人10 ( ♂ )

まず大前提として、掲示板での診断・治療が不可能なのはご存知の通りです。
もしも鬱について知りたいとの事であれば掲示板を使うのも、専門書をお読みになるのもいいでしょう。また、体験談が聞けるのも掲示板ならではの事です。それで不安が拭えるなら活用して下さい。但し、必ずしも今の状態にいい影響ばかり及ぼす訳ではないという事を念頭に置いて下さい。
そして、その為にも通院は続けて下さい。
これはひとつのセーフティネットです。よほど下手な精神科医でない限り、面談を繰り返す中であなたの拘りやプライドなども含めて治療方針を立てていきます。
何事もそうですが、最初はお互い手探りになるのは仕方がありません。これはどんな有能な医師であっても同様です。信頼関係を築く為にも通院は必要です。
薬については不安が拭えなければ今回はそのままでも構いません。その程度の事は医師も想定内です。但し、次回必ず納得のいくまで説明を受けて下さい。
そこでもし説明を怠るようであれば、その時初めて他院への転院を考えればいいのですから。

No.20 07/01/31 00:55
お礼

>> 18 初めまして スレ読ませて 頂きました 私の子供は現在 不登校で 心療内科や催眠療法など色々やりましが あまり変化はなく 子供の趣味を見付けて… ありがとうございます🙇私の悩みは誰も聞いてくれないのか…と、落ち込んでしまいそうでした…
メンタルクリニックに行ったきっかけは夜、子供達寝かしつけるのと一緒に9時過ぎには寝てるのに朝起きれなくなって…3人の子を持つ母なので朝からする事は山程あるのに起きれない。無理矢理起きても昼頃まで動けない日が2週間程続いたんで………この事だけを書くと鬱だから病院行きなさいって感じなんですけど…💦
えっと…自分の中には、そうなった原因として考えられる出来事が多々あって…それを聞いて貰えれば、誰かに話せたら病院で薬なんか貰わなくてもイイんじゃないかと…自分は鬱なんかじゃない…💦
文章にしたら書けるはずだったのに…何を言いたいのか解らない文章になってる…ごめんなさい…ごめんなさい

No.21 07/01/31 01:56
お礼

>> 19 まず大前提として、掲示板での診断・治療が不可能なのはご存知の通りです。 もしも鬱について知りたいとの事であれば掲示板を使うのも、専門書をお読… 18さん19さん、その他私のスレに訪れて頂いた方々のお陰で、自分が救いようの無い人間だと気付く事ができました。無知は悪意より質が悪いと日々思ってるのに…無知が故に発する言葉で人を不愉快にする事の無いように自分で調べて勉強すべきなのに…。無知なのに自分の考えを意見を言ってごめんなさい。それに自分自身の中で纏まらないのに…私の事なんで解ってくれないのって…自分勝手過ぎ…
自分の馬鹿さ加減痛感する…もう誰にも相談しない…私なんかがスレ立てたの間違いでした…ごめんなさい…

No.22 07/01/31 08:20
チョコランチ ( 40代 ♀ KRlpc )

おはようございます⑱です みんな それぞれ悩みがあるから 自分の事 分かってもらいたいからスレして 意見聞いたり 色々話したりすると思います 自分を そんなに 責めないで下さい 私は 医師では ありませんが 旦那と子供が 心療内科など通って 私自身 カウンセリングの人に 言われた事があって 話を聞いて まずは 相手を 受入れると言われました だから ここにレスしたのだから 主さんを受入れて 何とか 生活や日常的な事を楽に過ごせるように メールのやり取りの中で したいです 3人 お子さん居ると毎日 追われませんか? お子さんは 幾つですか? 朝 起きて 一段落付いたら リラクゼーションの曲聴いたり 好きな香りでアロマ何て どうでしょうか? 好きな お茶と一緒に 甘い物など食べながら 家で 出来る 贅沢してみるとか お風呂入るのもいいかも

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧