注目の話題
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

退職前。有給取得前の自己都合の休暇について。 転職して約5ヶ月ですが、転職…

回答1 + お礼0 HIT数 237 あ+ あ-

匿名さん
18/01/17 08:44(更新日時)

退職前。有給取得前の自己都合の休暇について。

転職して約5ヶ月ですが、転職することにしました。

転職先は決まったのですが、入社までに指定の病院で健康診断を受けなければいけません。
しかし、平日のみの病院で、やむを得ず今の会社を1日休まなければなりません。

もちろん極力迷惑は掛けないようにと心がけていますが、有給取得前で、しかも退職する身。
減給は覚悟の上ですが、正直なかなか言いづらいです。
特に総務の担当の人がそういう事には口うるさいので…

有給取得前でも問題ないのでしょうか?

No.2589541 18/01/17 08:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/01/17 08:44
匿名さん1 ( 110代 ♂ )

その場合は単に欠勤ということになるかと思います。

私があなただったら
「この日休みます。欠勤扱いで結構ですんで」と言いますね。
仮に口うるさい人が理由を言えっつってきたら、
「理由は言わなくてもいいことになってるでしょ」
と返します。
どうせ辞めるんで。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧