注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

中1の息子のことで相談させて頂きます。 中学生になってから提出物が遅いというこ…

回答5 + お礼5 HIT数 684 あ+ あ-

匿名さん
18/01/21 11:03(更新日時)

中1の息子のことで相談させて頂きます。
中学生になってから提出物が遅いということで注意はしてました。今回は宿題の提出が昨日までの期限で本日も忘れたようで授業時間を削り誰が忘れたか話し合ったようです。そして先生に聞かれた時に「別の先生にわたした」と嘘をついたようです。すぐばれる嘘なので先生から連絡がありました。
私からは嘘は絶対つかないこと、提出物の期限は守ることあとクラスのみんなに迷惑かけたことを良く考えてほしいと話してゲームなど禁止ごとを決めました。

こんな風に問題があったのは初めてなのでこれでよかったのか自信がありません。
皆さんならどう対応しましたか?回答お願い致します。



No.2590198 18/01/18 18:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 18/01/18 20:09
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
話していてもいつもと変わった様子は感じられないんです。

No.4 18/01/18 22:23
お礼

>> 3 回答ありがとうございます。
休み中の宿題なので確認はしてました。普段は目立つ方ではないので勢いでみんなの前で言ってしまったのかもしれません。
最近はタブレットばかり見ているので禁止にしました。

No.7 18/01/20 18:37
お礼

>> 5 周りに迷惑をかけたらタダでは済まないよと、そこは教える必要があると思いますね…。 回答ありがとうございます。
嘘ついたらみんなから信用されなくなる事は強く話しました。

No.8 18/01/20 18:43
お礼

>> 6 問題はルーズさと嘘の二点ですね。 提出物は忘れないような工夫を一緒に考えて、実践して身に着けるところまでサポートしてあげたらどうでしょうか… 回答ありがとうございます。
本当にどこまで手を出していいのか難しいです。もう嘘だけはやめてほしいです。良く考えてサポートしたいと思います。

No.10 18/01/21 11:03
お礼

>> 9 回答ありがとうございます。
本当にその通りだと思いました。自信のもてないところがあると思います。
もっと本人の良さを伝えていきたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧