注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

父がおかしいです。 例えばみんながテレビを見てるのにスピーカーで大音量で音楽を…

回答3 + お礼1 HIT数 374 あ+ あ-

匿名さん
18/02/13 10:06(更新日時)

父がおかしいです。
例えばみんながテレビを見てるのにスピーカーで大音量で音楽をきいたり、母が仕事で父がフリーの日でも家事を手伝いません。
客観的にみておかしいことをおかしいと言ってみても自分が絶対の父は全く聞き入れてくれません。19歳の私が泣いて訴えても私がおかしいと言ってきます。
母も母でそんな父に何も言えずにいます。母もものすごくストレスがたまっているのに。
家にいるのがつらいです。どうすれば良いのでしょうか。助けてください。

No.2601542 18/02/12 23:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/02/13 00:02
匿名さん1 

今までお父さんを除け者にしたことはありませんか?
お父さん自分一人の世界ができてしまっているように見えます。
全ては家族間のコミュニケーション不足ですよね。
お父さんおかしい!と、感情的になるのではなく、まずは日常的な他愛もない会話をできるように努力してください。
それが出来てからでないとお父さんも受け入れないと思いますよ。

No.2 18/02/13 00:11
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。本当に心が沈んでいたので回答をいただけて救われた気持ちになりました。
除け者にはしていたつもりはなかったのですが、三姉妹の五人家族に父は男一人なのでそう感じさせてしまっていたかもしれません。
これから頑張っていきます。ありがとうございました。

No.4 18/02/13 10:06
通行人4 

どうしても苦痛が続いてしまうなら、家に居る時間を減らしてみてもいいんじゃないかな

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧