注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

大嫌いで憎いけれど、死ぬまで視界に入る人…どうしたらいいですか? 私に…

回答7 + お礼6 HIT数 3409 あ+ あ-

匿名希望( ♀ 8aPNCd )
18/02/18 21:19(更新日時)

大嫌いで憎いけれど、死ぬまで視界に入る人…どうしたらいいですか?


私には大嫌いなママ(友)が居ます。

以前は親しくしていました。
しかし、当事者(私)以外にはバレない陰湿な仲間外れなどをされたり、非常識な事が続き、距離を置くようになりました。

子供が2人居ますが、2人とも同級生で幼稚園、小、中同じ、しかもご近所さん。
付き合いは最低限にしたとしても、この先ずっと視界に入るかと思うと苦痛でなりません。

大人ですので、挨拶もしますし会話もあります。

でも、嫌いで嫌いで仕方ないのです。
こんなに人を憎いと思った事が今までに有りません。

どうしたら、相手を意識せず、気持ちが軽くなるでしょうか。

No.2603110 18/02/16 14:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.7 18/02/18 14:49
お礼

>> 1 江原啓之さんに聞けば(OдO)ハッ!と気付かしてくれます。私は言いません、嫌いなんで。 回答ありがとうございます。
検索してみました。笑
色々な考え方が有りますね。

No.8 18/02/18 15:02
お礼

>> 2 過去の嫌な事を忘れて下さい 過去の嫌な事は笑い飛ばす事です 過去の問題が今の嫌いを作っているなら 今の嫌いは未来の姿です 幸せになり… 回答ありがとうございます。

自分では、笑顔で挨拶、明るく会話をしているつもりです。

それでもやっぱり嫌いです。
なぜなら、今でも私が気分を害するような事を意図的にしてくるからです。

それを気にしている時点で、同じ土俵に上がっていることはわかっているのですが…。
それがまた相手の思うツボなのはわかっているのですが、なかなかこの負のスパイラルから、抜け出せないのです。

No.9 18/02/18 15:06
お礼

>> 3 いるいる!私もいるなぁーー! なるべく会わない様にするし、目を見て話さないな。。 正直考えない様にしてます、、、だってそんな人のこと考え… 回答ありがとうございます。

そうですよね、考える時間が無駄ですよね。

相手は未だに私の心に侵食してきます。
あとは、自分との戦いですね。

楽しいこと。
考えます‼︎
家族も巻き込んで楽しみます。

No.10 18/02/18 15:09
お礼

>> 4 その人のことを考えてる時間は嫌な時間になるのでやめましょうよ。そういう人って結局は人が離れていきますよ。過去に何かあった人かもしれない。寂し… 回答ありがとうございます。

そうですね。
無駄な時間ですね。

未だに、私が気分を害することをしてきますが、そういう方法でしか自分の価値を確認出来ない、ストレスを発散出来ない寂しい人なんだ、と思うことにします。

私は楽しく生きます‼︎

No.12 18/02/18 21:08
お礼

>> 5 嫌いだけど近所なので下手にもめたくないってことですか? 私は近所のママ友とは最初から距離を置いてます。きっと性格は悪くない人でしょうが… 回答ありがとうございます。

もめたくないとかではなく…
自分の脳から排除したいのですが、視界に入る距離なので、どうしても意識してしまいます。

上辺だけの付き合い。大人の対応。と思いながら何とかやってますが…
そんな事すら意識したくない。

相手は今でも私の気分を害することをしてきます。
周りを固めて、自分の居場所を確保しているようにも見えます。
私が悪口を吹き込むことも出来ますが、そんなことをするつもりはありません。
反応すれば思うツボなので、気にしてないふりをしていますが、私の心が見透かされているようで…。

最近では、相手が笑っているだけで、イラっとします。
どんどん醜い自分になっていくのがわかり、すごく嫌です。

皆さんのアドバイスを読んで…
自分で気持ちを切り替える。
この経験で学ぶことがある。
そう思うことにしました。

No.13 18/02/18 21:19
お礼

>> 6 全く同じ経験してる!ので、投稿したの自分か思いました。 嫌い嫌い!と思うのは、それだけ意識してるせいなんですよね。 近所だと偶然… 回答ありがとうございます。

似たような経験をされた方の声が聞けて、気持ちが楽になりました。
私がおかしいのかな?とか、気にし過ぎ?とか…自信も失くなってました。

まさに6さんと同じで…
笑い声なんか聞こえた時には、震えてきます。車ですれ違うのすらイヤです。
子供の行事、地区の行事、全て憂鬱。

本当に…なんで親しくしてしまったんだろう。どうして最初に見抜けなかったんだろう。後悔しています。

*自分の力で変えられない事実に目を向けるよりも、変えられることを頑張る*

すごく心に響きました。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧