注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

従姉妹の将来が心配…

回答2 + お礼0 HIT数 1112 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♀ Qgo0w )
07/01/31 04:23(更新日時)

私には7歳と4歳になる従姉妹がいます。従姉妹は祖父母の家で暮らしています。両親は半年ほど前に離婚し、親権は母親(私の叔母)が持ちました。叔母は夜の仕事をしており、日中はずっと寝てて夕方になると起き、ご飯を食べて仕事に行って朝帰ってくる…をいつも繰り返しています。この生活は離婚前から同じで元旦那も同じ生活でした。なので従姉妹は祖父母に育てられたようなものです。最近祖母の病気が悪化し、祖父も介護と育児の疲れか少々痴呆の症状も出てきました。しかし叔母は生活を変える事はしません。一度頭にきた祖父が怒ると子供を置いて自分だけ家出する始末…追い出せばいいとあたしが言うと祖父母は従姉妹達がかわいそうでできないと言います。そんな従姉妹達。上の子は小学生なのにおねしょが直らず、すぐ嘘をつき人の物もすぐ取り上げてしまいます。下の子は眠くなるととても攻撃的になり祖父の側を離れず、少しでも気に入らないと癇癪を起こし、夜中に3回は夜泣き?のようなものを起こします。祖父も疲れているのでかわいそう…そして子供達は何か心の病気のようなものにかかっているのでしょうか?長文失礼しました。

タグ

No.260738 07/01/30 22:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/01/30 23:15
通行人1 ( 30代 ♂ )

酷すぎる。なんちゅう親やねん!このままだと、本当に子供逹が危ないですよ。身内が世話をすると親はますます付けあがりますよ。ここらで、施設に預けるなりの対処しないと、取り返しのつかない事になりますよ。誰かに頼むのではなく、あなたが話を進めるべきです。

No.2 07/01/31 04:23
匿名希望2 

従姉妹の状態は、躾よりも精神的なことが原因だと思います。
詳しくはわからないのですが、虐待により精神の成長が止まることもあるそうです。
二人の従姉妹に罪はないから優しくしてあげてくださいね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧