注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

私は18才から警備員の仕事をしており、今は36才です。ありがたい事に役職にも就か…

回答6 + お礼0 HIT数 826 あ+ あ-

匿名さん
18/02/27 12:19(更新日時)

私は18才から警備員の仕事をしており、今は36才です。ありがたい事に役職にも就かせて貰い、会社の評判もいいみたいです。ですが、30半ばで結婚を考えている女性がいますが、手取りが16万ぐらいです。私より下の人は11万とか13万とかです。会社の上の人に確認した所、私の給料がほぼ限界でそれ以上は上がるのは難しいみたいです。ボーナスも20ぐらいです。私は今から転職を考えるべきでしょうか?それとも今の給料で頑張るべきでしょうか?みなさんの意見を聞かせて下さい。

No.2608407 18/02/27 11:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/02/27 11:18
お師匠さん1 

相手の女性の理解があるなら、特に転職しなくて良いのでは?

貧乏には違いないけど、貧乏なら貧乏なりの生活をしていけばいいのだし。

No.2 18/02/27 11:24
通行人2 

長年勤めて慣れてきた仕事で評価が高いとしても、給料が安く
今後もあがる見込みがないのなら、生活状況を見て
転職するか考えると思う。主さんの立場なら。

No.3 18/02/27 11:35
匿名さん3 

退職金が平均の倍以上とか多いなら別ですが、その年齢で手取りで300万行かないのはキツいでしょ。
年齢的な事も考えて転職するなら早目に調べて行動した方がいいですよ。

No.4 18/02/27 11:50
匿名さん4 

今が変わるチャンスでは?
その年齢で、定年まで警備員さんで、その給料程度ではきついかと。
警備員さんは年齢的に退職後でも、出来ますからね。もったいないです。
いざと言う時は経験があるので強みと思って、もっと羽ばたきましょう。

No.5 18/02/27 11:58
匿名さん5 ( 110代 ♂ )

私だったら転職する。

何故なら、あなたの持ち出してきた二者択一は
「これからもずっと今の職場にいることが出来る」ということを前提にしている。
給料の安ささえ我慢すれば今の会社にずっといられる、と。

言いにくいが、そこが怪しい。

40代50代になって
あなたが今の会社にいられる保証が無い。
「今役職についてて上からの評判もいいみたいだから何となく大丈夫じゃねーの?」
くらいのフワッとしたものしか無く、
そんなのは簡単に裏切られる。

もう少し手に職をつけられるような仕事を探してみる。

No.6 18/02/27 12:19
匿名さん6 

子供が欲しければ転職を。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧