注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
現小6です。 遊びに行ってたら高校生ですか?と言われたのですがどう言う意味なんですかね🤔  褒めてくれてるのか…?

3月31日に離婚します。 4月から新しいところで小学生1年生の子供がいます。 …

回答5 + お礼0 HIT数 471 あ+ あ-

匿名さん
18/03/02 21:49(更新日時)

3月31日に離婚します。
4月から新しいところで小学生1年生の子供がいます。
現段階では小学校には旦那の姓で書類を提出しています。
しかし離婚後私の姓と同じにする為名前が変わります。
手続きの関係で小学校に通う時までに私の姓に間に合いません。
事前に言おうと思いますが、誰に言えばいいのでしょうか?
役所ですか?学校ですか?

No.2609832 18/03/02 14:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/03/02 15:08
通行人1 

まず学校、どうしたらいいか教えてくれます

No.2 18/03/02 16:39
匿名さん2 

学校か教育委員会かな。

No.3 18/03/02 17:35
通行人3 

学校です。
学校はそれほど戸籍を重視しませんので、それが手続き上の問題であればお子さんの戸籍がどうであれ、最初からあなたの旧姓にしてくれます。

No.4 18/03/02 21:12
匿名さん4 

学校に事情話して、上手く施してくれたらいいですね。その目的は、主さんの子供が名前の移り変わりで、イジメの対象者になるのをさけるためです。

No.5 18/03/02 21:49
匿名さん5 

学校に事情を伝えれば、最初から主さんの旧姓で扱ってくれるはずです。在校中に離婚して旧姓に戻した場合も、卒業まで元々の姓のまま過ごしてた生徒も居ました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧