18歳、大学生です。 昔からバイクに憧れがあり、大型バイクに乗りたいと思ってい…

回答4 + お礼0 HIT数 1309 あ+ あ-

学生さん
18/03/04 16:58(更新日時)

18歳、大学生です。
昔からバイクに憧れがあり、大型バイクに乗りたいと思っています。いままで原付(TZR50R)に乗ってきてそろそろバイクを買おうと思っています。普通自動二輪免許は取得済みで、車体と任意保険と大型二輪免許を取得できる程度の額は貯金してあります。
親は整備士で、16歳からバイクに乗っていて今もライダーであるため影響力が強いです。日常的に車やバイクの話をします。

しかし、整備士と保険会社に務めている両親からの反対されていて、仕事上、専門的知識もあるため説得が困難です。

現状、大学に通わせてもらっているという立場で、車は自分用のものがありますが、維持費はすべて親に払ってもらっています。

私は大学で時間のあるうちに一番やりたいことをやりたいと考えています。ですが現状を踏まえると、少し気が引けてしまいます。


No.2610579 18/03/04 01:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/03/04 01:49
青島 ( 50代 ♂ 08v3w )

すねかじりの身で一番やりたい事は勉強では?
貯金は誰のおかげで出来てるか解りますか?

No.2 18/03/04 02:06
お師匠さん2 

車は鉄の箱で保護されているからまだしも

バイクは安全運転していても

ぶつかられたら完全に負ける

コケても怪我はする

400ライダーの実感です

何回死ぬ目にあったか

親なら心配するさ

日頃の生活態度や自動車の安全運転技術

親とのツーリング等で理解を得ないといい顔はしないよ

マジでタクシーなんかのプロがバイクに突っ込んでくる始末だから

ペーパードライバーや初心者マークや高齢者マークは凶器だ

No.3 18/03/04 04:05
匿名さん3 

大学行って車もあってバイクも
スマホ代も親かい?
全部抱っこにおんぶだもん
そりぁいい顔しない

単純に卒業して社会人になって
自立したら買えばいい話

我慢出来ないなら大学辞めて
仕事して、とっとと自立する

No.4 18/03/04 16:58
通行人4 

一緒に住んでいるうちは我慢したほうが良さそう。

前バイクに乗っていたけど、
車より危険な思いをすることが多かったから
両親が止める気持ちがわかります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧