注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

四月から社会人になります。 私は就活で上手くいかず、スーパーに就職することにな…

回答4 + お礼0 HIT数 310 あ+ あ-

匿名さん
18/03/10 20:04(更新日時)

四月から社会人になります。
私は就活で上手くいかず、スーパーに就職することになりました。
姉は転職に成功し、某大手企業に内定をもらいました。

姉が新しい部屋探しをしている時や家具など選んでいるのを見ると
どうしても姉と比べてしまう自分がいます。
家にいても話の話題は全部姉の転職先。
こんなに馬鹿な私が何故ここにいるのか、生きているのかここ最近、ずっと考えてます

私がスーパーで働くことに対しては何も言ってはきません。話題にすらなりません。
内定をもらった時に、家では誰にもおめでとうと言われなかったし、内定祝いなども貰わなかったので、、察しました。

この先、転職してまた一からやり直すこともできますが、
姉との差を感じてしまい、怖くなります

そして何よりこんなに無能で愚かな自分が大嫌いです。

No.2613650 18/03/10 13:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/03/10 14:16
匿名さん1 

いくら家族でも、人は人、自分は自分と割り切って、やっていくしかないですよ。
真面目に働いていれば、絶対に家族から認めてくれるはずです。
人と比べる暇があるなら、スーパーの仕事を早く覚えて、他の人から信用されるよう、自分なりに努力することに神経使った方がお利口ですよ。
スーパーの仕事だって、覚えてしまえば楽しいかも知れないし、やり甲斐もあるかも知れません。

だからお姉さんをそんなにうらやましがらないで、頑張ってください。

No.2 18/03/10 14:32
匿名さん2 

人と比べることをしないことが色んな悩みを無くす最善策なんだけどね。

なかなかうまくいかないよね。悩んだら「比べない、人は人、自分は自分」って思うようにすると少しは楽になるかも。

でも実際、スーパー悪くないとは思うけど!

No.3 18/03/10 17:30
匿名さん3 

どの程度の規模のスーパーか分かりませんが、、
仕事は仕事。
スーパーの仕事を見下してはいけませんよ。
大きな規模のスーパーですと、がんばって上にいけば本社勤務になれます。
やりがいがあるお仕事だと思いますよ。
もちろん、転職も視野に入れながら
目の前の仕事をきちんとして社会人としてモラルやスキルを向上していってください。
おめでとう と言ってくれない家族は放っておいて良いと思います。
今後は自分の人生のために
自分の未来のために生きていけば良いんですよ。

No.4 18/03/10 20:04
匿名さん4 

スーパーの仕事が嫌なら就活続けてみてはいかがですか?

私もあなたと似たような境遇です。妹は大手に務め、月の手取りは私より10万も高いです。
おまけに妹の方が美人で巨乳。
彼氏も長身のイケメンです。

子供の頃は、一緒に始めたピアノも水泳も妹の方が格段に上手でした。

正直30手前の今でも劣等感がありますよ。

ただ私は英語が好きで、それを生かした仕事をしているので安月給でも納得してますし、
また優しい友人が沢山いて、口には出しませんがそこは妹に勝ってるかな?と思います。(笑)
妹の彼ほどかっこよくないですが、彼氏もいますし、それなりに充実してますよ

比べても仕方ない。
あなたが納得できる就職先を見つけてください。
もしくは仕事なんて生活費を稼ぐ為のツールと割り切って、仕事外の時間を楽しく過ごしてください

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧